研究課題/領域番号 |
15K16798
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
内田 諭 九州大学, 言語文化研究院, 准教授 (20589254)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | CEFR / 意味フレーム / FrameNet |
研究実績の概要 |
本研究は、CEFRレベルと意味フレームの対応付けを行うことを目的としている。CEFRレベルはA1、A2、B1、B2、C1、C2の6段階に分けられており、言語能力の評価指標として世界的に広く使われているものである。この指標に関連した語彙リスト(English Vocabulary Profile、CEFR-J Wordlist [東京外国語大学投野由紀夫研究室http://www.cefr-j.org/download.html]など)や文法項目のリストなどの開発が進められているが、CEFRレベルごとの特徴的な意味内容(意味フレーム)については明らかにされてこなかった。 本年度は、前年度に整備したコースブックコーパスとウェブで公開されているCEFR-J Wordlistの情報を基に、A1~B2レベルの4段階で特徴的な意味フレームのリストの作成を進めた。多くの日本人英語学習者はAレベルに属しているとされ、このレベルにおける意味内容の特徴を明らかにすることは日本の英語教育に直結するといえる。意味フレームの付与に際しては、オンラインで構築が進められているFrameNet(https://framenet.icsi.berkeley.edu/fndrupal/)を参照し、単語およびフレーズのリストに対してフレームの付与を継続的に行った。また、CEFRレベルごとにフレームの頻度を集計し、各レベルの特徴フレームを抽出した。同時に、複数の英語教育の専門家とプロジェクトの意義や進め方などについて議論し、次年度に予定しているCEFRレベルごとの特徴フレームのリストの公開に向けて有益なフィードバックを得た。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の計画通り、「単語およびフレーズのリストの作成」と「意味フレームの付与」が完了し、順調に進んでいると判断できる。
|
今後の研究の推進方策 |
2017年度は、(1)「単語・フレーズリストの拡充」と(2)「研究成果の公表準備」を進める予定である。(1)については院生等の協力を得て、現行のリストの補強やC1、C2レベルへの拡充などを目指す。さらに学会等で成果を発表し、関連分野の研究者等からフィードバックを得てリストを更新する。(2)その後、CEFRレベルと意味フレームの対応付けを行ったリストを公開するための準備を進める。ウェブでの公開を予定しており、そのために必要な整備を進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
学会発表等のための旅費が当初見込みよりも低く抑えられたため。
|
次年度使用額の使用計画 |
公表用データをブラッシュアップするための整理を謝金を用いて複数名に依頼して実施する。また、研究成果の報告のための旅費として使用する予定である。
|