• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

近世中後期における仏教教団の地域的編成と対幕藩交渉

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K16830
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本史
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

上野 大輔  慶應義塾大学, 文学部(三田), 准教授 (90632117)

研究協力者 松金 直美  真宗大谷派, 教学研究所, 助手 (10549554)
林 晃弘  東京大学, 史料編纂所, 助教 (10719272)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード日本史 / 近世史 / 仏教史 / 触頭 / 組合 / 講 / 幕藩領主 / 政教関係
研究成果の概要

研究期間全体を通じて概ね順調に取り組みを進めることができた。すなわち、本山・触頭寺院や幕藩領主と関わる諸文献を検討することで、事実関係や論点を整理し、新たな成果を順次、学会報告や論文によって発信した。これにより、日本の近世中後期における仏教教団の地域的編成とそれに基づく幕藩領主との交渉について究明し、政教関係論の構築に繋げることができた。日本近世史以外の研究者も交えた学会・図書での成果の発表も実現した。

自由記述の分野

日本近世史

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi