• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

都市ローマ及び教皇領支配の観点に基づく中世教皇庁研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K16856
研究機関茨城大学

研究代表者

藤崎 衛  茨城大学, 教育学部, 准教授 (50503869)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード教皇庁 / 教皇領 / ローマ
研究実績の概要

平成28年度は13世紀における教皇庁と都市ローマの関係を主な研究対象とした。教皇宮廷が教皇領内を移動する際に作成された教皇庁メンバーに対する給養リスト(1278年)を大きな手掛かりとして、教皇によるモンゴルへの宣教団派遣の調査を進めることができた。また司教や大修道院長など高位聖職者がローマで叙階式に臨む際に俗人を含む教皇庁関連の儀式参加者に贈り物をした慣行についての調査においては、その受領者である都市ローマの俗人や教皇庁役人の構成が徐々に変化し、「脱ローマ化」とでもいうべき傾向を見せるようになった過程を跡付け、かつ教皇庁の移動がその変化に大きな影響を与えていたことを確認することができた。それぞれの研究の成果は国際研究集会において口頭発表し、それらの内容を活字化する方向性も得ることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

所属先変更に伴う業務の変更に適応するのに時間を要し、当初想定したほどの研究時間を確保することができなかった。

今後の研究の推進方策

教皇領支配の観点に基づく13世紀教皇庁研究を進展させる。主に教皇文書を用いて教皇領各地に配置された統治官など教皇庁役人に関する史料分析を行う。

次年度使用額が生じた理由

ドイツ・ミュンヘン大学への出張は先方負担となり、出張旅費が抑制されたため。

次年度使用額の使用計画

イタリアでの史料調査を一層充実させるための旅費と文献収集(物品費)に充てる。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) 学会発表 (5件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] ミュンヘン大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ミュンヘン大学
  • [雑誌論文] 教皇の伝説、伝説の教皇―中世に生きた教皇の実像と虚像―2017

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛
    • 雑誌名

      星美学園短期大学日伊総合研究所報

      巻: 12 ページ: 42-45

  • [雑誌論文] パリ、中世美術館に並ぶ王たちの頭部2016

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛
    • 雑誌名

      ニューサポート 高校社会

      巻: 26 ページ: 2-2

  • [雑誌論文] 第一リヨン公会議(1245 年)決議文翻訳2016

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛(監修)
    • 雑誌名

      クリオ

      巻: 30 ページ: 100-127

  • [雑誌論文] (書評)高山博著『中世シチリア王国の研究―異文化が交差する地中海世界』(東京大学出版会、2015年)2016

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛
    • 雑誌名

      地中海学研究

      巻: 39 ページ: 79-83

  • [学会発表] The Medieval Papacy and Asia: Mission, Christianization, and Conversion2017

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Fujisaki
    • 学会等名
      International Symposium Medieval Papacy: Governance, Communication, Cultural Exchange
    • 発表場所
      Rikkyo University (Tokyo)
    • 年月日
      2017-02-19
  • [学会発表] 12-13世紀教皇庁における贈与慣行2016

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛
    • 学会等名
      ヨーロッパ中世史研究会(REN研究会)
    • 発表場所
      青山学院大学青山キャンパス(東京)
    • 年月日
      2016-12-26
  • [学会発表] On the servitia of consecration in thirteenth-century curia2016

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Fujisaki
    • 学会等名
      DFG Netzwerk Stilus curiae. Spielregeln der Konflikt- und Verhandlungsfuhrung am Papsthof des Mittelalters (12.-15. Jahrhundert)
    • 発表場所
      Ludwig-Maximilians-Universitat Munchen (Germany)
    • 年月日
      2016-12-03
  • [学会発表] 教皇の伝説、伝説の教皇―中世に生きた教皇の実像と虚像―2016

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛
    • 学会等名
      星美学園短期大学日伊総合研究所イタリア文化講座
    • 発表場所
      星美学園短期大学(東京)
    • 年月日
      2016-11-26
  • [学会発表] 十字軍時代における教皇庁の平和理念―可能性と不可能性―2016

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛
    • 学会等名
      中世における平和の諸相
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス(東京)
    • 年月日
      2016-11-20
  • [図書] Religious Interactions in Europe and the Mediterranean World: Coexistence and Dialogue from the 12th to the 20th Centuries (in press)2017

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Fukasawa, Benjamin J. Kaplan, Pierre-Yves Beaurepaire, Mamoru Fujisaki, et al.
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      Routledge
  • [図書] はじめて学ぶイタリアの歴史と文化』2016

    • 著者名/発表者名
      藤内哲也、藤崎衛、他
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 名著で読む世界史1202016

    • 著者名/発表者名
      池田嘉郎、上野愼也、村上衛、森本一夫、藤崎衛、他
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      山川出版社

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi