• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

日本の三大都市圏における世帯構成の地理的変化のメカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K16886
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 人文地理学
研究機関皇學館大学 (2016-2017)
東京大学 (2015)

研究代表者

桐村 喬  皇學館大学, 文学部, 助教 (70584077)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード単身世帯 / 核家族世帯 / 分譲住宅 / 賃貸住宅 / 給与住宅
研究成果の概要

本研究の目的は、日本の三大都市圏における世帯構成の地理的な変化に関するメカニズムの解明である。1980年代までの世帯構成の地理的変化のメカニズムは、住宅の所有状況の影響を強く受けてきており、分譲住宅では、ライフステージに合わせた世帯規模の変化が生じ、賃貸住宅や給与住宅では、居住者の流動性が高く、主たる世帯構成は大きく変化してこなかった。1990年代以降、給与住宅が減少した一方、分譲マンションの供給が都心部や都心寄りの地域で進んだ。この時期に供給された分譲マンションには単身世帯の入居も多く、単身世帯の大幅な増加が進み、世帯構成の地理的変化のメカニズムを変えてきていることが明らかになった。

自由記述の分野

都市地理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi