• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ポストまちづくり三法時代における大規模集客施設の越境地域政策に関する地理学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K16890
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 人文地理学
研究機関愛知大学

研究代表者

駒木 伸比古  愛知大学, 地域政策学部, 教授 (60601044)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード越境地域政策 / まちづくり三法 / 大規模集客施設 / 大型店 / 用途地域 / 土地利用
研究成果の概要

越境地域の視点に基づく大規模集客施設の立地動向を検討した本研究の主成果は,以下の4点である。(1)立地調整システムに関して,地理学,都市計画,商学などの分野における先行研究に基づき,その現状と課題を検討できた。(2)立地動向と立地場所の特徴について,土地利用規制の視点からその特徴を明らかにできた。(3)過去の土地利用状況の特徴を明らかにできた。(4)ステークホルダーを通じて出店調整がどのように行われ地域がどのように変化したかを,事例研究に基づき明らかにできた。

自由記述の分野

人文地理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi