• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

Experiences at the Edge of Science and Religion: a Comparative Research on Exorcism in Contemporary Japan, Italy and Austria

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K16905
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関立命館大学

研究代表者

De・Antoni Andrea  立命館大学, 国際関係学部, 准教授 (10706865)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードExorcism / Spirit Possession / Religious Healing / Ritual / Psychiatry / Biomedicine
研究成果の概要

現代イタリア、オーストリアと日本における憑依と除霊についての資料研究・フィールドワークを実施した。イタリアでの調査は8月、9月上旬と3月、日本での調査は2月、8月と9月に実施した。イタリアでの調査はローマカトリックの悪魔祓いに注目し、エクソシストへのインタービューと中部イタリアにある教会で悪魔祓いでの参与観察を行った。主に悪魔に憑りつかれている一人の女性に対する悪魔祓いに年に3~4回参加した。現在、彼女との共著が執筆中だ。
日本での調査は特に徳島県三好市にある賢見神社に着目した。ご祈祷を受けた150人位に対してインタービューを行った。
研究成果は国際的に発表され、現在注目を集めつつある。

自由記述の分野

文化人類学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi