• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

「事業者」概念からみた「消費者」概念の再定義

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K16973
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 新領域法学
研究機関京都大学 (2016-2017)
関西大学 (2015)

研究代表者

カライスコス アントニオス  京都大学, 法学研究科, 准教授 (60453982)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード消費者概念 / 事業者概念 / 消費者契約 / 不招請勧誘規制 / 広告規制 / EU私法 / EU消費者法 / 消費者市民社会
研究成果の概要

本研究では、消費者概念の内容について、これと対置されることの多い事業者概念との関係を通じて検討することで、新たな側面や問題点を見出すことができると考え、消費者と事業者との間の取引関係等について、主にEU私法の展開等を踏まえながら考察した。その結果として、これら2つの概念はすべての場面において対立するものではなく、その内容が重なる場合があるのみならず、時として同じ方向性をもつことがありうることが判明した。消費者と事業者との間の関係において、協働的なものともいえるこのような側面を支援するためにはどのような規律体系が求められるのか、今後の研究でより深く分析することとしたい。

自由記述の分野

民法、消費者法

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi