• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

インドネシア民主化支援における日米豪の市民社会支援-合理選択・構成主義・歴史制度

研究課題

研究課題/領域番号 15K17012
研究機関関西外国語大学

研究代表者

市原 麻衣子  関西外国語大学, 外国語学部, 准教授 (80636944)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード民主化支援 / 市民社会 / 民主主義 / ソフトパワー / インドネシア / 日本 / 米国 / 豪州
研究実績の概要

平成27年度には、2次資料を用い、インドネシアにおける民主主義の現状に関する把握を行った。また、日本の対インドネシア民主化支援に関する情報収集も行い、これを論文としてまとめ、米国の学術雑誌である『Asian Survey』に投稿した。その結果、本論文は『Asian Survey』より近く出版されることとなった。
また、研究活動を行っていく中で、民主化支援をソフトパワー外交として位置づけることが適切であるように思われてきたことから、そうした切り口で学会発表を行い、学会関係者らからフィードバックを得るべく、International Political Science Associationおよび日本国際政治学会の平成28年度年次大会で学会発表をすべく応募し、2件の応募とも了承された。ただし、平成27年中にも成果に関する口頭発表をする必要性を感じていたことと、機会にも恵まれたことから、2つの研究会において研究発表を行ったほか、一橋大学で開催された大学院生向けセミナーにおいても研究内容について話す機会を持った。
それ以外には、インドネシアの民主主義に関する情報収集を行う中で、民主主義および民主化支援の定義を明確にする必要性を強く感じ、これらに関する先行研究分析にもかなりの時間を割くこととなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成27年度はインドネシアの民主主義と対インドネシア民主化支援の概要把握に努める予定としていたところ、この年度を実際これらの理解におおむね充当することができた。当初は本年度中に学会発表1回を行いたいと考えていたものの、それは叶わなかったが、その分平成28年度に学会発表を2回行うこととした。ただし、平成28年度から大学を移ることが決定していたため、平成27年度には書籍を購入しても移転先大学に持参できないのではないかと危惧し、書籍の購入を控えてしまったため、当初使用する予定であった科研費の一部を次年度に繰り越すこととなった。

今後の研究の推進方策

平成27年度は日本の支援を中心に調査を行ったため、当初の予定通り、平成28年度は米国を中心に調査を行う。なお、インドネシアへの民主化支援を理解するには比較対象が必要ではないかと考えるようになったことから、現在自由化が進行しているミャンマーについても研究を行い、両ケースに見られる共通項を探りたいと考えている。
なお、既述のように、本年度は学会報告を2件(海外1件、国内1件)予定しているほか、書籍として出版する際の章の一部の執筆を行い、学術雑誌への論文投稿も引き続き行う。

次年度使用額が生じた理由

平成28年度に所属大学が変わることが決まっていたが、科研費購入書籍を移籍先大学に持って行くことは認められないのではないかと危惧したことから、平成27年度に購入する予定であった書籍の購入を平成28年度に繰り越したため。

次年度使用額の使用計画

上記目的で繰り越した科研費を用いて必要書籍の購入を行う。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Japan's Democracy Aid to Indonesia: Weak Involvement of Civil Society Actors2016

    • 著者名/発表者名
      Maiko Ichihara
    • 雑誌名

      Asian Survey

      巻: 未定 ページ: 未定

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ソフトパワーとしての民主化支援 -日本のインドネシア・ビルマ支援の事例から(仮)2016

    • 著者名/発表者名
      市原麻衣子
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-10-14 – 2016-10-16
  • [学会発表] Japan's Support of International Democracy: Civil Society as a Soft Power Source2016

    • 著者名/発表者名
      Maiko Ichihara
    • 学会等名
      International Political Science Association
    • 発表場所
      Poznan Congress Center (Poznan, Poland)
    • 年月日
      2016-07-23 – 2016-07-28
    • 国際学会
  • [学会発表] 米国の民主化支援 -日本との比較の観点から-2016

    • 著者名/発表者名
      市原麻衣子
    • 学会等名
      2015年度笹川平和財団「日米交流事業」
    • 発表場所
      笹川平和財団(東京都港区)
    • 年月日
      2016-03-08 – 2016-03-08
    • 招待講演
  • [学会発表] Democratization and Governance in Indochina and Japan’s Support2015

    • 著者名/発表者名
      市原麻衣子
    • 学会等名
      一橋大学国内交流セミナー
    • 発表場所
      一橋大学(東京都国立市)
    • 年月日
      2015-06-29 – 2015-06-29
    • 招待講演
  • [学会発表] Increasing Engagement in Democracy Support?2015

    • 著者名/発表者名
      Maiko Ichihara
    • 学会等名
      Carnegie Endowment for International Peace
    • 発表場所
      Robert Bosch Stiftung (Berlin, Germany) and European External Action Service (Brussels, Belgium)
    • 年月日
      2015-04-23 – 2015-04-24

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi