• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

高次元長期記憶時系列に対する統計的分析法とその応用に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K17038
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経済統計
研究機関岡山大学

研究代表者

生川 雅紀  岡山大学, 社会文化科学研究科, 准教授 (30588489)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード長期記憶 / 高次元時系列 / セミパラメトリック法 / 因子モデル / Taper
研究成果の概要

長期記憶性を有する高次元時系列におけるセミパラメトリックな統計的分析法を拡張された因子モデルを用いて構築した.具体的には,第1段階では共通要素を主成分分析法から推定し,第2段階として各記憶パラメータを局所法で推測する,2段階セミパラメトリック法を考案し,推定量の漸近的な性質や有限標本での挙動を調べた.また,非定常長期記憶過程に対する最大効率テイパーを取り入れた多変量セミパラメトリック法を提案し,為替レートデータ分析への応用を行った.

自由記述の分野

計量経済学

研究成果の学術的意義や社会的意義

次元の大きい長期記憶性を持つ時系列に対しては,既存分析手法の適用が困難な上に関連研究の蓄積が乏しい中,本研究で考案している時間領域の因子モデルと主成分分析法に周波数領域のセミパラメトリック推測を組み合わせた2段階アプローチは,二つの領域の手法を駆使することで高次元長期記憶時系列における統計的推測法を提供しうるという大きな意義があり,時系列データの統計的分析に新たな視点と方向性をもたらすであろう.

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi