研究課題/領域番号 |
15K17054
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
爲近 英恵 名古屋市立大学, 経済学研究科(研究院), 講師 (30581318)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 経済政策 / 異時点間代替弾力性 |
研究実績の概要 |
平成27年度は、主に、異時点間代替弾力性の推定方法について確認し、近年の日本のデータを用いた異時点間の代替弾力性を推定した。異時転換代替弾力性の推定方法として、Dunn and Singleton(1986)で用いられた推定方法とOgaki and Reinhart(1998)で用いられた推定方法の2つを考慮した。そのうち、Ogaki and Reinhart(1998)の推定方法を用いて、1994年から2014年にかけての日本における異時点間の代替弾力性を推定した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究は、自動車消費を明示的に扱った異時点間の代替弾力性値を推定することを目的としている。平成27年度は、異時点間代替弾力性値の推定方法について確認し、近年の日本のデータを用いて、異時点間の代替弾力性値を推定することができている。
|
今後の研究の推進方策 |
平成27年度に分析した結果を論文としてまとめる。また、自動車データの整備をすすめ、日本における自動車消費行動の異時点間の代替弾力性値を推定する準備を進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成27年度に分析に必要な自動車消費に関するデータを購入する予定であった。しかし、まず推定方法とモデルを確認する作業を行い、そのうえでそれらを、自動車消費行動を考慮した考慮したモデルに拡張・アプライするという研究計画に変更している。平成27年度は、推定方法とモデルの確認を行っており、平成28年度にデータを購入する予定である。このデータの購入金額が使用額が生じた理由である。
|
次年度使用額の使用計画 |
平成27年度に発生した次年度使用額は、当初の研究計画どおり、データ購入費に充てる予定である。
|