• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

ミクロデータを用いた産業集積とイノベーションの波及に関する生産性分析

研究課題

研究課題/領域番号 15K17062
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

山田 恵里  名古屋市立大学, 大学院経済学研究科, 講師 (30706742)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード産業クラスター / Product space / ネットワーク
研究実績の概要

前年度の分析結果より,自動車製造業における川下及び川上産業のいずれの部門でTFP成長がイノベーションに寄与していることが明らかとなったため,今年度は自動車製造業における部品の製造を通じたネットワーク構造(企業間のつなががり)を解明した。『2012年版 主要自動車部品255品目の国内における納入マトリックスの現状分析』のデータを用いて自動車部品間のネットワークを分析し以下の分析結果を得た。
まず,自動車部品を製造する大多数の企業は2種類程度の部品しか製造せず,10種類以上の多様な部品を製造する企業は全体の5%しか存在しないことが判明した。また,多様な部品を製造する企業ほど他社が製造しないユニークで最先端技術を利用する部品を製造していることが示された。
つぎに,Product spaceの手法を適用し,部品間のネットワークを計測した結果,多数のつながりを持ちネットワークの中心になる部品はエンジン系やハイブリット車,電気自動車に関連する部品など付加価値の高い部品が多く位置していた。一方で他部品とのつながりが少なくネットワークの周辺に位置する部品は車体部品などが多く,他部品への生産技術の応用が少ない部品であった。
分析結果と企業の地理情報を用いて地図上に示すと,愛知県西三河地域において付加価値の高い部品を製造する企業が近接立地していることが判明した。この地域では他地域に比してイノベーティブな部品を製造することが可能であり地域成長に貢献するポテンシャルを持つ産業集積を構成している可能性が高いことが示唆された。
研究成果は論文にまとめ,国内学会にて1回,国際会議にて2回研究報告及び意見交換を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

今年度は,サービス業に属する事業所のTFP 成長要因を把握,各種データベースを構築することを計画していた。しかし,産業クラスターにおける産業間のネットワーク構造をより詳細に分析する研究を遂行するため,自動車製造業に着目した産業クラスター内部のネットワーク構造分析を優先して行った。そのためサービス業に関する個票データの収集及び整備が未達成である。しかし,すでに生産性分析の手法は製造業の分析を通じて構築しているためサービス業のデータを入手次第,生産性の計測に着手することは可能である。

今後の研究の推進方策

今後はサービス業に関するデータの収集及び整備を優先的に進め,製造業とサービス業との関係性を同時に考慮する分析を推進する。製造業の生産性はすでに計測済みであるため,構築した手法を用いてサービス業の生産性を計測する。また,自動車製造業のネットワーク構造を分析する際に利用したProduct spaceの手法を応用することにより,製造業とサービス業のネットワーク構造を明らかにする。これにより,産業クラスターで生じるのイノベーションにどのようなネットワークが寄与し,どのような産業間の経路を通じていてるか検証する。特に,分析結果を地図上に表現することにより,産業クラスターとイノベーションの関係性を視覚化することに重点を置く。
さらに,産業クラスターで生じるイノベーションやその波及に関連する産業クラスター政策の貢献を評価ため関連政策をまとめ,評価方法について検討する。

次年度使用額が生じた理由

研究期間の最終年である2018年度は研究結果をまとめ,国際雑誌への投稿を見据えていることから差額分と合わせて英文論文校閲などの人件費に充てることを計画している。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] Utrech University(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      Utrech University
  • [学会発表] Structural change of industrial clusters in Japan: Evidence from the automobile supply chain2018

    • 著者名/発表者名
      Eri Yamada, Tetsu Kawakami and Pierre-Alexandre Balland
    • 学会等名
      the 4th Geography of Innovation Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] The micro-geographies of productivity growth: Evidence from the auto-related industries in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsu Kawakami, Eri Yamada and Jiro Nemoto
    • 学会等名
      57th European Regional Science Association Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Knowledge bases of industrial clusters in Japan: Evidence from the automobile supply chain2017

    • 著者名/発表者名
      Eri Yamada, Tetsu Kawakami and Pierre-Alexandre Balland
    • 学会等名
      第27回応用地域学会(ARSC)研究発表大会

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi