• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

女性研究者の初期キャリア問題:任期付職、出産時期、研究生産性に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K17077
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 財政・公共経済
研究機関神戸大学

研究代表者

高橋 アナマリア  神戸大学, 経済学研究科, 特任講師 (00634635)

研究協力者 高橋 新吾  広島大学, 国際協力研究科, 准教授 (70445899)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードGender salary gap / Gender promotion gap / Academic labor market / Relative income / Job related stress / Motherhood wage penalty / Outside job offer / Academia
研究成果の概要

本研究は、大学教授労働市場における男女差について、それがどのようなメカニズムをもって起こるかに関しての実証研究を行った。データ収集はは、合計4800名の研究者に質問表を郵送する形で行なった。我々の推定によると、研究生産性やその他様々な観察できる要因をコントロールしたあとでも、6%の男女賃金差が残る。他の労働市場で普通観察される「Motherhood wage penalty」は本データでは観察できなかった。また、英国の教授労働市場では、男女間のOutside offerの差が教授職の男女賃金差に影響を与えるという結果が出ているが、日本ではそのような結果は観察されなかった。

自由記述の分野

Labor Economics

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi