平成29年度は、平成28年度に作成したモデルをもとに、実証研究・経済実験を実施した。 実証研究では、日本家計パネル調査(JHPS/KHPS)のデータを入手し、データ整理を実施した。当初の計画より遅れ、現在まだデータ整理の段階である。 経済実験は、実験計画を策定し、関西大学にて実施した。税に対して人々が過剰に忌避行動を示すことと労働供給の関係を考察するため、実際の作業(Real-effort)を用いた実験計画を作成した。作業としてはタイピング課題を用いた。実験計画として、以下の3群を設定した。1つは、(単位あたりの)報酬が途中で減少することを、「報酬が減少した」と言う群である。1つは、報酬の減少を「税金が上昇した」と言う群である。もう1つは、報酬の減少を「税金がここから導入される」という群である。参加者計70名(参加者間計画9に対してこの実験を実施した所、1番目の群に比べて2番目・3番目の群は作業結果が悪かったが、差は統計的に有意ではなかった。現段階の分析では、群による作業結果の統計的な違いは見られていないため、今後の追加分析が必要である。 初年度に実施した所得税・消費税の誤認に関する論文"A Choice Experiment on Taxes: Are Income and Consumption Taxes Equivalent?"は投稿・改訂作業を実施した。現在は改訂要求(Major Revision)に答える作業を行っており、来年度中に再投稿を予定している。また、税金と労働意欲の関係についての実験を別に実施し、現在論文執筆の準備を行っている。
|