• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

多国籍企業のグローバル価値連鎖における新興国企業とのイノベーション管理の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K17123
研究機関亜細亜大学

研究代表者

荒井 将志  亜細亜大学, 国際関係学部, 講師 (70549691)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
キーワードグローバル価値連鎖
研究実績の概要

本研究「多国籍企業のグローバル価値連鎖における新興国企業とのイノベーション管理の研究」について、2018年度は最終年度であった。これまで4年間の期間では、東南アジア新興国を中心に日系企業の価値連鎖(バリューチェーン)を調査してきた。特にアウトソーシングの工場やフィリピンのBPO(Business Process Outsourcing)などにおける国際的なバリューチェーン切り分けのインターフェイスについて注目した。
しかし、今年度は本務校における教務主任としての役割が大きく、研究成果をまとめて発表する十分な時間の確保が難しかった。そのため、研究期間の延期を申請し、受理された。来年度2019年度は論文や学会報告の形にまとめ、発表していく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

今年度は本務校における教務主任としての役割と社会的責任が大きく、自らの十分な研究時間が確保できなかった。そのため、延期を申請し、承認された。

今後の研究の推進方策

2019年度も引き続き同役職に就くが、2年目で予定が立てやすくなった。また研究費を繰り越すことが認められたので、これまでの研究と調査の蓄積を論文などの形にまとめ、発表してゆく。

次年度使用額が生じた理由

2018年度は本務校における教務主任としての役割と社会的責任が大きく、自らの十分な研究時間が確保できなかったため。
2019年度は、学会などでの成果の報告と、成果を論文にまとめる際のデータ収集、データ編集に使用する予定である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2018

すべて 図書 (1件)

  • [図書] グローバル化とイノベーションの経営学2018

    • 著者名/発表者名
      秋野晶二・關智一・坂本義和・山中信彦・井口知栄・荒井将志編著
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      税務経理協会
    • ISBN
      978-4-419-06562-1

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi