• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

職業・資格横断的な高度専門職の分類およびその経営管理モデルの研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K17134
研究機関大阪経済大学

研究代表者

三島 重顕  大阪経済大学, 経営学部, 准教授 (60454930)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード高度専門職 / 薬剤師 / 経営管理 / 専門能力の発揮機会 / 転職志向
研究実績の概要

2015年度、薬剤師を中心に複数の高度専門職に定性調査を実施した。薬剤師に対するインタビュー調査は、調剤薬局に勤務する者、製薬メーカーに勤務する者、ドラッグストアに勤務する者など、所属先の異なる人々を対象に複数回に渡って実施された。これらの調査から、同一の資格を有する高度専門職であっても、勤務形態が非常に多様化していることが明らかとなった。特に、調剤薬局や製薬メーカーといった枠組みという意味で、所属組織における働き方が職務満足やモチベーションに大きな影響を与えていることも判明した。そのため、彼らを十把一絡げに「薬剤師」として認識し、経営管理するのは非常に困難であるという仮説を得た。
こうした定性調査は一級建築士(複数の大手ゼネコン勤務者)や、高度専門職に準ずる資格である中小企業診断士(独立診断士、企業内診断士、銀行所属診断士、行政機関内診断士、経営者診断士など)に対しても行われたが、薬剤師と同様の状況であることが判明した。
そこで、これらの定性調査から抽出した「専門能力の発揮機会」と「転職志向」という2つの軸を用い、高度専門職を4象限に分類することで、各象限に属する―しかし異なった資格を有する―高度専門職の共通項を探索することとした。そこで、手始めに上述の2つの軸の有用性・適正を確認する意味も含めて、大手調剤薬局に勤務する薬剤師約700名に対する定量調査を実施した。現在、その結果を分析中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初、2016年度に実施を予定してたアンケート調査の一部を2015年度のうちに実施することができたため、研究は当初の計画以上に順調に進んだと言える。元来は、2015年度中はインタビュー調査に終始する計画であった。実際、薬剤師を中心に、一級建築士や中小企業診断士などに対しても、何度もインタビューを実施することができた。それゆえ、短期間で定量調査まで進むことができた。
とはいえ、本研究を基課題とする発展的課題が「国際共同研究加速基金」に採択されたため、2016年度は英国のUniversity College London School of Pharmacyに所属する。そのため、当面は日本国内での研究が困難な状況にある。2015年度は非常に順調に研究が進んだが、2016年度は英国での調査がメインとなるため、本課題に限定して言えば、一年間やや足踏み状態の続くことが予想される。したがって、研究初年度は非常に順調に進んだが、トータルではおおむね順調に進んでいるという状況にある。

今後の研究の推進方策

2016年度は日本に在住しておらず、英国での調査・研究がメインとなる。国際共同研究の「基課題」である本研究に関しては、基本的に、帰国後に改めて再開する方向性とならざる得ない。
とはいえ、幸い2015年度に薬剤師を対象に実施した定量調査のデータが手元にあるため、英国においても、種々の統計的分析を行うことが可能である。したがって、2016年度は、昨年度に収集した数的データを用いての分析を行うことになる。
2017年度に帰国後、改めて定性・定量調査を行い、これまでの研究で得た仮説の検証を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

5万円弱の次年度使用額が生じた理由は、本研究の協力企業の社長にインタビュー調査を行う場所と旅程が変更されたためである。当初、1泊2日の旅程で「大阪‐札幌」間を移動する予定だったが、先方の要請で面会場所が東京に変更されたため、「大阪‐東京」間の日帰り出張に変更となった。
これに伴い、使用する交通機関が航空機から新幹線となり、ホテル代も不要となったため、その差額分が2016年度に繰り越されることとなった。

次年度使用額の使用計画

2016年度は、本研究を基課題とする国際共同研究(「国際共同研究加速基金」)を行うため、英国に在住しており、一時帰国の予定もない。そのため、繰り越した研究費を日本で調査するために使用することは不可能な状況にある。したがって、日本において実施した研究の成果を報告するため、英国周辺で開催される国際学会への出張に使用する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち謝辞記載あり 3件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 「高度専門職の需給状況と雇用管理に関する一考察―薬剤師に対するインタビュー調査から―」2015

    • 著者名/発表者名
      三島重顕
    • 雑誌名

      大阪経大論集

      巻: 66(1) ページ: pp.87-101

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] "Continuance Commitment of Retail Pharmacist in a labor shortage:Results from The Questionnaire Survey"2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Mishima
    • 雑誌名

      International Scholarly and Scientific Research & Innovation : July17-18, 2015 Oslo Norway

      巻: 17(7) ページ: pp.924-930

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「高度専門職の需給状況と経営管理に関する一考察-薬剤師に対するインタビュー調査から-」2015

    • 著者名/発表者名
      三島重顕
    • 雑誌名

      大阪経大論集

      巻: 66(4) ページ: pp.101-120

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 高度専門職の需給状況と所属企業に対する認知に関する研究 : 建設会社に所属する一級建築士へのインタビュー調査から2015

    • 著者名/発表者名
      前田卓雄、遠原智文、三島重顕
    • 学会等名
      日本経営学会 第89回全国大会
    • 発表場所
      熊本学園大学(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2015-09-05
  • [学会発表] Summary of the Actual Conditions of SME Management Consultants2015

    • 著者名/発表者名
      Takuo Meda, Tomofumi Tohara, Shigeaki Mishima
    • 学会等名
      World Academy of Science, Engineering and Technology
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2015-08-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Continuance Commitment of Retail Pharmacist in a labor shortage:Results from The Questionnaire Survey2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Mishima
    • 学会等名
      World Academy of Science, Engineering and Technology
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • 年月日
      2015-07-17
    • 国際学会
  • [備考] 大阪経済大学 ホームページ 教員情報

    • URL

      http://webj8.osaka-ue.ac.jp/ouehp/KgApp?kyoinId=ymdbgoodggy

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi