• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

マーケティング機能の分散と調整に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K17139
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 商学
研究機関一橋大学

研究代表者

上原 渉  一橋大学, 大学院商学研究科, 准教授 (30515060)

研究協力者 ナタポル アサラット  Chulalongkorn University, Chulalongkorn Business School, Associate Professor
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードマーケティング組織 / マーケティング機能
研究成果の概要

本研究は日本企業のマーケティング部門がどのように部門間調整を行っているのかについて事業成果との関係を検討したものである。マーケティングの機能は組織内で異なる部門に分散して存在することが一般的である。消費者向けの事業を展開する企業の従業員に対するサーベイの結果、マーケティング関連の意思決定について最も影響力を有するのはマーケティング部門ではなく営業部門であり、マーケティング・ミックス全体の調整を行うコミュニケーションを行うほど事業成果が高まることが分かった。

自由記述の分野

マーケティング

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi