研究課題/領域番号 |
15K17173
|
研究機関 | 就実大学 |
研究代表者 |
鈴木 新 就実大学, 経営学部, 講師 (10637002)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 原価企画 / フィードフォワード / 許容原価 |
研究実績の概要 |
平成28年度の研究では、原価管理実践の形成と変化の過程を明らかにするために、歴史的史料の収集および分析フレームワークの構築に取り組んだ。 歴史的史料の収集については、本研究において現在のところ原価企画の生成期ではないかと考えられる1950年代前後の時期を中心に、原価企画の管理的特徴であるフィードフォワード・コントロールに関連すると考えられる史料の収集に取り組んだ。すなわち、これまでに収集してきた許容原価方式に関する史料に加えて、コストエンジニアリング、統計的品質管理、VEなど原価企画における様々な管理技術において、原価企画のフィードフォワード・コントロールの形成過程に重要な意義を有すると考えられる史料を収集することができたと考えている。 分析フレームワークの構築については、研究計画に示した原価企画の「変化と不変を共存させるメカニズム」およびその成立過程の解明を可能にするフレームワークの開発を目指している。まず先行研究が取り組んでいるように、伝統的原価管理におけるフィードバック・コントロール構造に対して、原価企画の管理的な特徴をフィードフォワード・コントロールに見出すこととした。その上でさらにフィードフォワード・コントロール概念を深耕することによって、フィードフォワード・コントロールとフィードバック・コントロールに共通する制御構造を見出し、そうした制御構造が、先述した原価企画の様々な管理技術を取捨することによって、原価企画の変化と不変を共存させているというフレームワークを構築しつつあると考えている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
史料の分析作業が当初の計画よりも進まなかった事によって、研究成果の公表についても当初の計画に比べて遅れが見られるものの、それは分析フレームワークの構築に大きな進展が見られたことによって分析に入るのが遅くなったためであり、新たなフレームワークによって計画よりも進んだ研究成果が期待できる。したがって、やや遅れているとまでは言えないと考え、この区分とした。
|
今後の研究の推進方策 |
平成29年度は、これまでの研究によって構築した分析フレームワークを用いて歴史的史料を分析し、研究成果を学会等で公表する。それと同時に歴史的史料のさらなる収集を進めていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
主に分析フレームワークの構築に注力した事によって、学会報告等のために確保していた旅費その他の支出が行なわれなかったこと、執筆中である論文の校正作業等のスケジュールに変更があること、および購入予定としていた情報機器の購入が当初の計画よりも少なくなっていること等が挙げられる。
|
次年度使用額の使用計画 |
平成28年度に分析フレームワークの構築が進展したことにより、平成29年度はこれまで行なうことのできなかった学会報告、論文の校正などに進展が予想される。したがってこれらに係る支出を計画している。また、情報機器についても購入の必要が迫っており、支出を計画している。
|