研究課題/領域番号 |
15K17178
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
金 ソンミン 北海道大学, メディア・コミュニケーション研究院, 准教授 (60600426)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 東アジア / 国際化 / グローバル化 / 日中韓 / アメリカ / 都市 / メディア / 観光 |
研究実績の概要 |
28年度においては、60年代以降の東アジアにおいて、アメリカの政治的かつ経済的影響力と中核国家としての日本の役割と韓国など東アジア諸国の高度成長がどのように絡み合ったのか、またその家庭が生み出した社会的かつ文化的効果はいかなるものなのかを探ることに重点をおいて研究を行った。とくに日本の東京五輪以降の観光客の増加による東アジアの観光空間のあり方と、韓国のソウル五輪前後の都市空間の拡大と人口・資本の集中をつうじて、国際化とグローバル化の相互作用による場所性の変容とその消費のあり方の変化に注目した。具体的な成果としては、①60-80年代東アジアの高度成長と国際化による都市・観光空間の変容について国内外学会での発表とジャーナル論文掲載を行ったこと、②東京五輪による日本の国際化が戦後日本と東アジアのあり方に及ぼした影響について、イギリス・シェフィールド大学のGlen Hook教授らとの国際共同研究を行ったこと、③自ら立ち上げた「東アジア観光文化研究会」をつうじて、韓国のソウル大学、中国の中山大学とともに、日中韓共同研究および共同出版を行ったことなとをあげられる。とくに日中韓の研究者との共同研究の成果として共編著『東アジア観光学―まなざし・場所・集団』(亜紀書房)を一般読者向けに出版するなど、学術的インパクトだけではなく、社会的インパクトのある研究にすることができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
自分の研究が日中韓の共同研究、イギリスとの共同研究と連携することで、共編著の出版など、当初より早く成果を出すことができた。
|
今後の研究の推進方策 |
最後の3年目となる今年度は、これまでの研究の成果をまとめるとともに、本研究を今後より学術的かつ社会的インパクトのあるものにするために必要な作業を行っていく。
|