研究課題/領域番号 |
15K17194
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
社会学
|
研究機関 | 芝浦工業大学 |
研究代表者 |
武藤 正義 芝浦工業大学, システム理工学部, 教授 (00553231)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 権力 / チキンゲーム / 囚人のジレンマ / 様子見 / 組織 |
研究成果の概要 |
本研究では、対等な行為者間にいかにして権力が成立するのかをチキンゲームの利得構造を手掛かりとしてゲーム理論的に探究した。まず、働かせる権力としての「成果主義」が1つの組織において機能する条件を明らかにした。つぎに、ゲームの利得構造を分類することで、権力が成立する状況がどの程度の割合で存在するのかを明らかにした。さらに、二集団間の競争状況下において、集団に所属する人びとが、集団間競争により協力させられ権力が生成・強化されていくメカニズムをモデル化し、それが実現する条件を明らかにした。さいごに、繰り返し囚人のジレンマの協力・非協力に加えて、権力から逃れる様子見を選択できる状況を分析した。
|
自由記述の分野 |
数理社会学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の社会的意義は、権力が生成されるメカニズムを数理モデルによって可視化したことにある。通常、権力は代々続く王や地主などがイメージされ、またそういった権力の発端である初代の王や地主の権力獲得は、歴史的には戦争における武勲などによることが多い。しかし本研究は、このような個人の能力の違いではなく、対等な個人を前提とし、状況そのものに権力の発端を求める。つまり、権力は誰にでも獲得できるものであり、誰が権力をもつかは能力というより偶発的な人びとの行為の結果にすぎない。このことは権力者が有能であるとかカリスマをもつというのではなく、単に利得構造の産物にすぎないという視点を提供する。
|