• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

貧困対抗活動の生態系と福祉社会構築に関する社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K17205
研究機関関西大学

研究代表者

西川 知亨  関西大学, 人間健康学部, 准教授 (50582920)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード福祉社会 / 貧困 / 社会生態学 / シカゴ学派 / レジリエンス / 社会活動
研究実績の概要

平成27年度より開始した本研究は、日本国内のさまざまな貧困対抗活動を個人的/社会的レジリエンス(柔軟に組織化/再組織化していく力)を生む作用、すなわち社会生態学の観点から評価し、それぞれの活動の顕在的・潜在的社会的意義を明らかにすることで、新たな福祉社会の構築に向けた示唆を得ることを目的としている。とくに当該年度の研究成果は、以下の3点に大別される。【1.貧困対抗活動の生態系における「事業」的側面の検討】 本研究における貧困対抗活動の生態系は、「①ネットワーク系、②草の根連帯経済系、③グリーン/アース系、④ソーシャル系」に類型化できるが、とくに事業的側面の特徴を有する②草の根連帯経済系、③ソーシャル系の実証的・理論的検討を進めた。たとえば各地区の社会福祉協議会や共同募金会などと連携しながら、寄付金等を貧困対抗などの社会貢献につなげる取組みについて調査を行い、分析と考察を進めている。【2.貧困対抗活動と社会保障】シカゴ学派社会学・社会生態学への非経済的・非政治的側面への批判を踏まえ、貧困対抗活動等と社会保障の関係を問う原稿を執筆し公表への準備を進めた。【3.新たな福祉社会の構築に関する理論的整備と実践】困窮状態にあるひとり親家庭の研究、また、育児する父親の研究を通じて、家族における親と子どもの社会化と再組織化の研究の成果を発表した。これに関して、実際に福祉を利用している人たちなどを集めて、研究成果の一部の公表およびグループワークを行い、フィードバックを得ることができた。また社会生活の組織化を示唆する日本の文化的世界に関する研究成果も発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2年目にあたる年度において、貧困対抗活動の生態系における各系統の研究を進めることができたとともに、福祉社会の構築に関する論考を執筆・発表できたことは、本研究のひとつの進捗状況を表していると考えられるため。

今後の研究の推進方策

貧困対抗活動の生態系において「遷移」の過程にあると思われる②草の根連帯経済系、および④ソーシャル系の動向にとくに着目しながら、福祉社会の構築を見据えた研究を推進する。研究期間の後半に入っていくことを意識し、貧困対抗活動の生態系に関する調査だけでなく理論化も意識しながら研究を進めていく。

次年度使用額が生じた理由

研究の進行上、貧困対抗活動の関係者等を対象とし、当該年度において収集したインタビューデータなどのデータ分析、および一部の資料収集および検討は、当該年度ではなく次年度に行うことが適切であると考えられたため。

次年度使用額の使用計画

第1に、インタビューデータの文字起こしや検討など、データの整理と分析を行う経費として使用する。第2に、前年度に引き続き、データとしての文献・映像資料の購入が必要であるため、この経費としても使用する。第3に、これも前年度に引き続き、理論的枠組のさらなる洗練化を進めるために、内外の新旧の社会福祉学および社会学に関する文献・映像資料を購入する経費として使用する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 図書 (3件)

  • [図書] 現代社会の福祉実践2017

    • 著者名/発表者名
      黒田研二・狭間香代子・岡田忠克・山縣文治・西川知亨・森仁志・涌井忠昭・所めぐみ
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      関西大学出版部
  • [図書] 〈オトコの育児〉の社会学――家族をめぐる喜びととまどい2016

    • 著者名/発表者名
      工藤保則・西川知亨・山田容・今村光章・阿部真大・加藤裕康・木島由晶・木村至聖・上月智晴・阪本博志・高山龍太郎・阿形健司・竹内里欧・片岡佳美・近藤真由子
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 映画は社会学する2016

    • 著者名/発表者名
      西村大志・松浦雄介・野中亮・西川知亨・丸山里美・赤枝香奈子・坂部晶子・工藤保則・井上義和・近森高明・今田絵里香・木村至聖・岡崎宏樹・菊池哲彦・野村明宏・竹内里欧・阿部利洋・阪本博志・多田光宏
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      法律文化社

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi