• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

化学物質過敏症の病いの経験と政策に関する社会学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K17209
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会学
研究機関高崎経済大学 (2017)
福岡工業大学 (2015-2016)

研究代表者

宇田 和子  高崎経済大学, 地域政策学部, 准教授 (90733551)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード化学物質過敏症 / 社会的孤立 / 病いの経験 / 環境病 / contested illness
研究成果の概要

化学物質過敏症とは、化学物質への過敏性を獲得した者が、周囲の多様な化学物質に反応し、さまざまな臨床症状を発する病である。この病の実在/不在をめぐっては、医学的・社会的論争が絶えないが、本研究は実在論に立ち、どのような病いの経験がされているのか、またどのような政策が必要とされているかを明らかにした。
フィールドワークでは、関係者24名に聞き取りを行ったほか、国内外の116文献からデータベースと年表を作成した。
これらのデータから、患者にとっての困難とは、病が社会における正統性を欠如していることであり、患者は周囲の協力を得るために代替的な病名を名のるなど、さまざまな生存戦略を採っていることがわかった。

自由記述の分野

環境社会学、医療社会学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi