• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

社会的ジレンマを解決する罰・報酬システムの比較検討:制度と集団規模に着目して

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K17251
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会心理学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

大薗 博記  鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 准教授 (50709467)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード協力 / 集団 / 社会的ジレンマ / 公共財 / 罰 / 制度 / リワード
研究成果の概要

本研究は、社会的ジレンマ(SD)の解決策として提示されてきた、罰・報酬(サンクション)システムの有効性を、集団規模と制度に着目して比較検討した。その結果、個人間サンクションでは、サブグループ化(直接サンクションを行える成員が限定される状況)が起こることで大規模集団での協力は維持されにくいことが示された。また、集権的な制度罰システムでは、2次罰(システムに支援しない成員への罰)が大集団での協力を維持させることが示された。これらにより、「SD解決には小規模集団では個人報酬システム、大規模集団では制度罰システムが有効である」が示された。

自由記述の分野

社会心理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi