研究課題/領域番号 |
15K17265
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
浅田 晃佑 東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任研究員 (90711705)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 自閉スペクトラム症 / 社会性 / 身体性 / ボディイメージ |
研究実績の概要 |
本年度の主な研究成果は、2点ある。1点目は、自閉スペクトラム症者のボディイメージに関するもの、2点目は、自閉スペクトラム症者のパーソナルスペースに関するものである。両者は、個人の身体性に関わるものでありながらも、他者とのコミュニケーションなどの社会性にも関連するものであり、本研究計画の目的に合致した研究である。また、当事者の手記では、以上の点に関して、日常的に困難に出くわしていることが指摘されているものの、学術研究は進んでおらず、取り組むべき課題である。 ボディイメージに関して、2つの研究手法により検討し、自閉スペクトラム症者は定型発達者と比べて、自身の身体幅の推測が不正確であることが分かった。具体的には、自閉スペクトラム症者において、実際の身体幅と本人が推測した身体幅との間の乖離が大きいことが分かった。加えて、複数の課題により検討したことで、身体幅を過大評価するもしくは過小評価するのは、状況にもよることが分かった。 パーソナルスペースに関して、縦断研究により、3年前に行った研究結果との比較を行った。以前の研究により、自閉スペクトラム症者は定型発達者と比べて、他者との対人距離を短く取る傾向があることが分かっている。本研究は、縦断研究により、3年後も、その傾向が保持されているのかを検討し、自閉スペクトラム症者は定型発達者よりも対人距離が短いという傾向は3年後も引き続き見られる特徴であることが分かった。 以上の研究は、学会発表がされており、うち、ボディイメージに関する研究は論文投稿が終わり、査読中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
おおむね順調に進展している理由として、多くの学会発表が行えたことが挙げられる。これは、今後の論文出版につながるものであり、既に、そのうちのボディイメージに関する研究においては、論文投稿を行っている。論文は査読され、現在、修正を求められている状態であり、これに関しても対処し、早期の出版を心掛けることで、更なる研究成果の社会発信が期待できる。
|
今後の研究の推進方策 |
当初の研究計画の内、「身体イメージの認知心理学的実験」の部分が特に進捗し、興味深い研究知見が得られつつある。また、世界的にも、この分野は、研究が進んでいないことから、このテーマに特に注力し、2017年度も、計画を推し進める予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度使用額は約1万円程度であり、ほぼ当初の計画通りに使用は進んでいる。ただ、次年度への繰り越しの仕事として、現在査読中の論文への対処がある。
|
次年度使用額の使用計画 |
繰越金は、次年度請求分と合わせ、査読中の論文出版に向けた準備費用(論文改訂のための資料収集など)に充てる。
|