• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

視覚教材における最適な物体描写に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K17284
研究機関関西学院大学

研究代表者

猪股 健太郎  関西学院大学, 理工学部, 助教 (30750830)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード視覚的な典型性 / 視覚教材 / デザイン / 描画 / 発達 / 記憶
研究実績の概要

本研究は視覚教材における物体を呈示する際の,認知処理に最適な枠線に対する対象物の大きさについて検討するものである。ある枠線に対して,物体を認知処理する際,物体ごとに最適な大きさの比率があり,さらにこの比率は物体の実世界における見えの大きさに比例することが,先行研究で示唆されている。この認知処理特性を視覚教材作成原則において考慮するための基礎的検討として,2017年度は以下の研究活動を行った。
まず,前年度選定した無意味物体を用いて,大きさの評定に関する予備的な検討を行った。その結果,単一の無意味刺激セットでは大きさの評定に違いが生じにくく,典型的な大きさの効果を充分に検証できない可能性が示唆された。そのため,複数の無意味物体セットを作成あるいは収集する必要性が生じた。次に,前年度示唆された,発達に従って実世界での大きさと視覚的表象の対応関係の傾きが緩やかになる可能性について,理論的な検討を行った。児童期前期において極めて大きな物体が顕著に大きく描かれることについては,中期・後期と比較して身体が小さいことから,物体の大きさの判断における基準値が小さいために,極めて大きな物体の大きさが極端に大きくなる可能性がある。そのため,参加者の身長と枠線に対する描画の比率の関係性についての検討の必要性が示唆された。また,描画課題による典型性の高い情報による視覚的なデザイン支援に関する実験的検討も行い,初心者にとって困難な条件における支援の有効性を確認した。
関連する研究も含め,成果の一部は国内外で発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

前年度得られたデータの理論的な考察や典型性の応用に関する検討が進んだ。その一方で,2017年度に実施予定であった本実験について,予備的な検討の結果,計画の再考を余儀なくされた。そのため,計画よりも遅れていると判断した。

今後の研究の推進方策

実験環境の構築は完了していることから,実験刺激の作成あるいは収集について再検討し,改めて本実験を実施することを予定している。またこれらと関連する研究成果を含めた論文の執筆を予定している。さらに最終年度であることから,研究の総括を行う。

次年度使用額が生じた理由

(理由)
予備的な検討の結果から,予定されていた本実験の計画について再考が必要なった。そのため,実験実施にかかる人件費等の支払いが次年度に持ち越され,次年度使用額が生じることとなった。
(使用計画)
次年度中に実験を実施する予定であり,使用額は漏れなく執行する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 印象を実現するデザイン行為インデックスを用いたオンラインパーソナライゼーションの支援2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤暢・猪股健太郎・荷方邦夫・長田典子
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会技術報告

      巻: 42(6) ページ: 1-4

  • [学会発表] Construction of design activity index based on the value of artifact2017

    • 著者名/発表者名
      Nikata, K., Inomata, K., Sato, T., Kawasaki, K., & Nagata, N.
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the Cognitive Science Society
    • 国際学会
  • [学会発表] 人物を描写した画像の感性評価構造の検討2017

    • 著者名/発表者名
      猪股健太郎・佐藤暢・宮川知也・長田典子・栗林英範・藤縄展宏
    • 学会等名
      第22回日本顔学会大会
  • [学会発表] デザイン行為のインデックスによるデザイン支援2017

    • 著者名/発表者名
      猪股健太郎・荷方邦夫・佐藤暢・河崎圭吾・長田典子
    • 学会等名
      日本認知科学会第34回大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi