• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

治療抵抗性うつ病に対する集団コンパッション・フォーカスド・セラピーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K17289
研究機関千葉大学

研究代表者

浅野 憲一  千葉大学, 子どものこころの発達教育研究センター, 特任助教 (60583432)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワードコンパッション / 認知行動療法 / うつ / Fear of Compassion / 慈悲
研究実績の概要

H27年度においては日本語版Fear of Compassion Scaleの作成およびコンパッションワークを用いた集団認知行動療法プログラムの予備試験を行った。
日本語版Fear of Compassion Scaleの作成においてはBeaton (2000)の手続きを用いて十分な異文化間妥当性を確保した。作成された原案に対して大学生に回答を求め、解析を行った。解析にあたっては、MAP法と平行分析による因子数の決定、探索的因子分析、確認的因子分析、信頼性係数の確認、項目反応理論による検討、並存的妥当性の確認、弁別的妥当性の確認を行い、いずれにおいても十分な信頼性と妥当性が示された。
また、コンパッションワークを用いた集団認知行動療法プログラムについては、うつ病患者14名を対象に予備試験を行い、効果量の見積もりと安全性および実現性の検討をおこなった。プログラムは1回1時間、10週間実施された。プログラム内容の内訳は集団認知行動療法の内容が6回、コンパッションワークが4回であった。実施前と実施後のBeck Depression Inventory-IIの変化を比較したところ、有意な変化と高い効果量が示された。有害事象等はみられず、十分な安全性、実現性が示された。今後はこの結果をもとに、ランダム化比較試験を用いた同プログラムの検討やコンパッション・フォーカスト・セラピーのみを用いたプログラムの効果の検証が期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

調査研究および介入研究を並行して進めており、いずれについてもデータの収集および分析が終了しているため。

今後の研究の推進方策

作成された日本語版Fear of Compassion Scaleを用いた調査研究を健常群、臨床群に対して行っていく。
また、集団コンパッション・フォーカスト・セラピーを開発し、その予備試験、ランダム化比較試験を行うことで治療効果の検証を行う。
並行して終了した研究の発表と報告を行っていく。

次年度使用額が生じた理由

共同研究者との協議によって国際学会での発表などを見送ったため生じた。
次年度に当該発表を行う予定であるため、繰り越された金額は消化される見通しである。

次年度使用額の使用計画

国際学会における発表(渡航費、滞在費、参加費等)と論文掲載料。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Derby University/National Health Service(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Derby University/National Health Service
  • [雑誌論文] A Pilot Study of Group Cognitive Behavioural Therapy for Depression in a Japanese Community2015

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Asano, Hiromi Isoda, Toshihiro Inoue, Kimiko Sato, Akiko Asanuma, Fumiyo Oshima, Michiko Nakazato, Akiko Nakagawa and Eiji Shimizu
    • 雑誌名

      British Journal of Medicine & Medical Research

      巻: 10 ページ: 1-6

    • DOI

      10.9734/BJMMR/2015/19447

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Group Cognitive Behavioural Therapy with Compassion Training on Depression: A Study Protocol2015

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Asano, Haruna Koike, Hiromi Isoda, Toshihiro Inoue, Kimiko Sato, Akiko Asanuma, Michiko Nakazato, Akiko Nakagawa, Eiji Shimizu, Masaomi Iyo
    • 雑誌名

      British Journal of Medicine & Medical Research

      巻: 9 ページ: 1-5

    • DOI

      10.9734/BJMMR/2015/19206

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 日本語版 Fear of Compassion Scale の開発2016

    • 著者名/発表者名
      浅野憲一・松本有貴・中里道子・中川彰子・清水栄司
    • 学会等名
      第8回日本不安症学会
    • 発表場所
      千葉大学亥鼻キャンパス(千葉県、千葉市)
    • 年月日
      2016-02-06 – 2016-02-07
  • [学会発表] 難治性うつ病に対するコンパッションワークを用いた集団認知行動療法の効果2015

    • 著者名/発表者名
      浅野 憲一、神森 洋美、篠原 裕吏子、小池 春菜、佐藤 公美子、浅沼 章子、 井上 俊宏、中里 道子、中川 彰子、清水 栄司
    • 学会等名
      第15回日本認知療法学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都、新宿区)
    • 年月日
      2015-07-17 – 2015-07-18
  • [備考] Researchgate

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Kenichi_Asano

  • [備考] Researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/kenichi-asano/

  • [備考] Mendeley

    • URL

      https://www.mendeley.com/profiles/kenichi-asano/

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi