• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

「こころの専門家」の誕生―沖縄県における1980年から現在までの医療人類学

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K17304
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床心理学
研究機関十文字学園女子大学

研究代表者

東畑 開人  十文字学園女子大学, 人間生活学部, 講師 (30747506)

研究協力者 渡久山 朝裕  
前川 友未子  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード臨床心理士 / 公認心理師 / 医療人類学 / 臨床心理士養成大学院 / 沖縄 / 家裁調査官 / 児童相談所 / スクールカウンセラー
研究成果の概要

「こころの専門家」とは何者か。彼らはいかなる来歴を持ち、社会の中でいかなる機能を担い、そして社会にいかなる変化をもたらしてきたのか。1980 年から現在までの沖縄県での「こころの専門家」の誕生とその発展の歴史を記述することを通して、「こころの専門家」が文化の網の目の中でいかにして専門職として成立するのかの人類学的な理論モデルを生成した。それはベックのいう「第2の近代化」に即して、国家と学術団体が制度面と人材養成面で主導的な役割をはたすことで成し遂げられたものである。今後は諸外国との比較を行うことで、制度面での不備をいかに市場というアクターが補いうるのかを検討していく。

自由記述の分野

臨床心理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi