• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

否定的な反復性思考にまつわる個人的目標間の葛藤が心理的ストレスに及ぼす影響性

研究課題

研究課題/領域番号 15K17309
研究機関法政大学

研究代表者

金築 優  法政大学, 現代福祉学部, 准教授 (90454082)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード心配 / 個人的目標 / 葛藤 / 心理的ストレス / 知覚制御理論 / 認知行動療法
研究実績の概要

平成28年度は、平成27年度の研究成果を踏まえ、知覚制御理論(Powers, 2005)の観点から、心配にまつわる個人的目標間の葛藤とストレスの関連性について更なる調査を実施した。
調査対象は、大学生145名であった。調査内容に関して、心配にまつわる個人的目標間の葛藤を調べるために、まず心配の定義を示した上で、最近経験した心配な出来事の内容の記述を求めた。その後、心配する理由及び心配しない理由について、それらの重要度の評定を求めることによって、心配にまつわる個人的目標間の葛藤を間接的に測定することを試みた。更に、心配以外の個人的目標を調べるために、日常生活で特にやろうと心がけていることや、もしくは、特に避けようとしていることを尋ねた。そして、心配自体が個人的目標を阻害している度合いを測定することを試みた。また、心配に関するメタ認知的信念の調査項目を加えることによって、心配にまつわる個人的目標を多面的に測定することを目指した。
また、平成28年度は、平成27年度に実施した調査結果について、日本感情心理学会大会第24回大会にてポスター発表(タイトル「心配にまつわる個人的目標と心理的ストレスの関連性」)を行い、大会参加者からフィードバックを得た。
以上の調査活動からは、心配と心理的ストレスの関連を検討する上で、個人的目標に着目することが重要であるが、平成29年度は、その測定法について、更なる洗練化を目指す予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

心配にまつわる個人的目標間の葛藤を検討する新たな調査を実施し、また、これまでの研究成果の一部を学会発表することが出来たため。

今後の研究の推進方策

平成29年度は、平成27、28年度に実施した調査結果の学会発表及び論文投稿を予定している。また、平成29年度は、これまでの調査で採用した測定法とは別の測定法によって、心配にまつわる個人的目標間の葛藤を捉え、心配と心理的ストレスの関連性をより詳細に検討することを予定している。

次年度使用額が生じた理由

当初新たな調査方法の開発のために必要であると予定していた費用について、平成28年度は、その開発途中であったため。

次年度使用額の使用計画

平成29年度は、平成27、28年度の調査方法と異なる新たな調査方法を採用することを予定しており、そのための費用に充てる予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] ベックの認知療法におけるスキーマに関する知覚制御理論的考察2016

    • 著者名/発表者名
      金築 優
    • 学会等名
      日本理論心理学会第62回大会
    • 発表場所
      千葉経済大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-11-26
  • [学会発表] Carl Rogers’s concept of actualizing tendency from the viewpoint of perceptual control theory2016

    • 著者名/発表者名
      Masaru Kanetsuki
    • 学会等名
      12th World Association for Person-Centered & Experiential Psychotherapy & Counseling Conference
    • 発表場所
      CUNY Graduate Center(USA)
    • 年月日
      2016-07-21
    • 国際学会
  • [学会発表] 心配にまつわる個人的目標と心理的ストレスの関連性2016

    • 著者名/発表者名
      金築 優・金築智美
    • 学会等名
      日本感情心理学会第24回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城つくば市)
    • 年月日
      2016-06-19

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi