• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

複数装置使用時における時間差補正メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K17325
研究機関九州大学

研究代表者

山本 健太郎  九州大学, 人間環境学研究院, 講師 (30727087)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード時間知覚 / 行為 / 感覚フィードバック / 近接性 / 主体感 / 変動性 / 因果性
研究実績の概要

行為とそれに伴う感覚結果の時間的間隔が知覚的にどのように補正されるのかという課題に関して,本年度は主に以下の内容について検討を行い,成果について国内外の学会で研究発表を行った。
①行為と感覚結果の時間的結合において,事象間の感覚変化の対応関係が重要であるという仮説を立て,行為と結果の種類の組み合わせが時間評価に及ぼす影響を検討した。その結果,刺激の出現が感覚結果として呈示された場合には,Press条件の方がRelease条件よりも時間が短く評価されたが,刺激の消失が感覚結果として呈示された場合には逆にRelease条件の方がPress条件よりも時間が短く評価された。これらの結果から,事象間における感覚変化の一貫性が時間的結合に関与することが示唆された。
②時間的結合の生起メカニズムを検証するため,知覚タイミングの変化量とばらつきの関係性を調べた。実験の結果,感覚結果の知覚タイミングのばらつきが高い場合には,低い場合に比べて感覚結果のタイミングの変化は大きくなった。この結果に基づき,行為から予測された時間と実際の時間が確率的に統合され,時間的変化が生じる可能性について考察を行った。
③空間的近接性が知覚タイミングに及ぼす影響について,刺激の位置による視認性の違いを考慮して再度検討を行った。その結果,前回の結果と同様に偏心度条件間で違いは見られなかった。以前に行った時間間隔評価の実験結果との比較から,空間的な情報は時間間隔の計時の際に生じること,また実験方法によって時間的結合の生起メカニズムが異なることを考察した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 視覚運動学習に基づく行為と結果の一貫性が時間評価に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎,脇浜幸則
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 118 ページ: 1-4

  • [学会発表] Effect of spatial distance between action and outcome on time perception.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, K.
    • 学会等名
      International Convention of Psychological Science (ICPS2019),
    • 国際学会
  • [学会発表] 心的時間における認知的基盤2018

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎
    • 学会等名
      時間学公開学術シンポジウム「心的時間の諸特性とその基礎ー時間はどのようにして体験されているのかー」
    • 招待講演
  • [学会発表] 視覚運動学習に基づく行為と結果の一貫性が時間評価に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎,脇浜幸則
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会
  • [学会発表] 行為と結果の空間的ギャップが知覚タイミングに及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
  • [学会発表] 動作と結果の対応性がintentional binding に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      修恵迪,山本健太郎
    • 学会等名
      日本認知心理学会第16回大会
  • [学会発表] ノスタルジアが時間知覚に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      談尚,山本健太郎
    • 学会等名
      日本認知心理学会第16回大会
  • [学会発表] 操作経験が行為と結果の主観的な時間間隔に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      脇浜幸則,山本健太郎
    • 学会等名
      日本認知心理学会第16回大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi