平成27年度は、シンガポールの教育政策における宗教理解教育の理念と制度的枠組みを明らかにするために、2014年に新に導入されたシチズンシップ教育の改革理念と、そこで求められる宗教理解教育の理念を関連資料の分析から明らかにした。そこでは特に、それまでの宗教理解教育を中心的に担っていた初等・中等教育段階の科目である「市民・道徳教育」(Civics and Moral Education)と2014年に導入された「シチズンシップ・人格教育」(Citizenship and Character Education)との比較分析を行った。平成28年度は、「市民・道徳教育」および「シチズンシップ・人格教育」の比較の視点から、「シチズンシップ・人格教育」のカリキュラムにおける新たな宗教理解教育の位置づけと、そこに求められる望ましい宗教理解の在り方および実践方法を、小学校および中学校の教材分析によって明らかにした。平成29 年度から平成30 年度にかけては、シンガポールの小学校および中学校における宗教理解教育の実態を検証し、その制度的および実践的課題を明らかにした。
|