• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

大学院教育におけるアカデミック・ハラスメントの構造的背景:非伝統的学生に着目して

研究課題

研究課題/領域番号 15K17386
研究機関東京女子大学

研究代表者

湯川 やよい  東京女子大学, 現代教養学部, 講師 (20723365)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードハラスメント / 高等教育 / 非伝統的学生 / 不正行為
研究実績の概要

ハラスメントの構造的背景を非伝統的なマイノリティの視点から明らかにすることを目的に、補足調査と結果のまとめ作業を行った。

補助事業期間を延長した本年度は、主に1)前年度までに終わらなかった箇所の補足調査、2)前年度までに得られたデータを中心とした結果のまとめ作業を行った。
1)補足調査の中では、特に看護領域に特有の問題経験について新しいデータを得ることができた。その点をこれまでの理論的知見とあわせた総説論稿として、発表した。一方、2)のまとめ作業については、必ずしも予定した通りの成果は得られなかった。第1に、前年度掲載にいたらなかった英文論文について、問題設定、使用データの一部、ディスカッションのほぼ全面を見直し、改めての書き直しに挑戦したが、発表に至ることはできなかった。また、関連する共同研究で得られたデータをあわせ事例横断分析を行った結果を和文論文にまとめ投稿し、その後修正再投稿の段階を経たが、最終的な掲載には至らなかった。ただし、その論文成果の一部は、翌年度(30年度)5月の国際学会で報告し、海外研究者から貴重なアドバイアスを得ることはできた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 「研究教育機関におけるアカデミック・ハラスメントを考える―学びやすく働きやすい教育現場をつくるために」2018

    • 著者名/発表者名
      湯川やよい
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: (59) ページ: 193-197

  • [学会発表] The Process of Deciding Author Order in Science Publications: Analysis of Narratives by Japanese Scientists Based on Mixed Method Design Research2018

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Yukawa
    • 学会等名
      Taiwan Association for Sociology of Education 24th Annual Conference 2018
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi