• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

グローバル社会とのグラウンディングを意図した「理科カリキュラムの統合化」の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K17405
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教科教育学
研究機関宮崎大学

研究代表者

野添 生  宮崎大学, 教育学部, 准教授 (20751952)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード理科カリキュラム / 統合化
研究成果の概要

本研究は、「カリキュラムの分化と統合」を軸に理論的に検討することを通して、グローバル社会とのグラウンディングを意図した「理科カリキュラムの統合化」について論究していくことを目的とした。
その結果、わが国への示唆として、コンピテンシーレベルでの「知の統合化」が進展している現代において、科学的知識や技能は単に習得されるものではなく、実社会・実生活の文脈において活用され、さらに実践する(scientific literacy-in-action)までを視野に入れる必要があることが明らかとなった。

自由記述の分野

理科教育

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi