• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

特別支援学校における超重症児への指導とその成果に関する教師の意識調査

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K17419
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 特別支援教育
研究機関宮城教育大学

研究代表者

野崎 義和  宮城教育大学, 教員キャリア研究機構, 講師 (20733067)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード超重症児 / 重度・重複障害 / 重症心身障害 / 指導の成果
研究成果の概要

本研究では、特別支援学校における超重症児への指導とその成果に関する担任教師の意識を調査し、以下の3点が明らかとなった。1)評価を客観性のあるものにしなければならないと感じている一方、記録方法について困難や限界を感じていることがうかがわれた。2)脳機能障害の程度が重いほど、子どもの変容に関する評価は肯定的になりづらく、より適切なかかわり方の発見に至りにくい一方、教師自身における子どもへの理解の深まりや周囲の人々の変容には大きく作用しなかった。3)通常授業においてのみならず、校内研修などの様々な機会を活用して、子どもへの理解を深めたり、実際のかかわり方を工夫・改善したりしていることがうかがわれた。

自由記述の分野

特別支援教育

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi