• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

パラフェルミオンの電気的制御を目指した理論研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K17432
研究機関筑波大学

研究代表者

植田 暁子  筑波大学, 数理物質系, 助教 (70453537)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワードマヨラナフェルミオン / 奇周波数クーパー対 / 完全計数統計 / 量子ドット / パラフェルミオン / トポロジカル超伝導体
研究実績の概要

超伝導体とスピン軌道相互作用の強い半導体ワイヤを接合した系において、パラフェルミオンが出現することが予言されている。現在、パラフェルミオンの現れるトポロジカル超伝導体と常伝導リードや量子ドットを接合した系での電気伝導特性を調べ、パラフェルミオンの存在を電気伝導測定によって明らかにする方法を理論研究によって探っている。今年度は、パラフェルミオンの1つであるマヨラナフェルミオンやマヨラナフェルミオンと似たような電気伝導特性を示すと考えられる奇周波数クーパー対の電気伝導特性を調べた。
(1)マヨラナフェルミオンが存在するトポロジカル超伝導体と常伝導体が接合している系について、電気伝導特性を調べた。計数場をハミルトニアンに導入することによって、電荷分布のキュムラントを求めることができる生成関数をケルディッシュグリーン関数を用いて導出し、この系特有の特性を明らかにした。
(2)スピン軌道相互作用の強い量子ドットと超伝導体が接合している系において、量子ドットに磁場を印可することにより、量子ドット中に奇周波数クーパー対を形成される。この系でのコンダクタンスと状態密度を調べ、偶周波数クーパー対が形成されている場合との違いを明らかにした。また、この系を通過する電荷の完全計数統計を求めた。この成果を2次元電子国際会議(ep2ds)にて発表した。
現在、マヨラナフェルミオン以外のパラフェルミオンが現れるトポロジカル超伝導体と常伝導体の接合系について接合を通過する電荷の完全計数統計を調べている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

今年度中にマヨラナフェルミオンや奇周波数クーパー対だけではなく、マヨラナフェルミオンではないパラフェルミオンが出現するトポロジカル超伝導体と常伝導体が接合した系での電気伝導特性を調べる予定であったが、共同研究先との連携に手間取り、研究の進度に遅れが生じた。

今後の研究の推進方策

研究を加速するため、MathematicaやMatlabなどを搭載する新しい計算機を導入したい。また、海外の共同研究先との連携を深めるため、研究打ち合わせの回数を増やすなどの対策を取りたいと考えている。

次年度使用額が生じた理由

海外との共同研究のため、スイスとフィンランドに渡航する予定であったが、お互いの予定が合わなかったため、打ち合わせを次年度に延期することにした。

次年度使用額の使用計画

延期したETH(スイス)とAalto大学(フィンランド)への渡航に用いる。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Aalto University(Finland)

    • 国名
      フィンランド
    • 外国機関名
      Aalto University
  • [国際共同研究] ETH Zurich(Switzerland)

    • 国名
      スイス
    • 外国機関名
      ETH Zurich
  • [学会発表] Full counting statistics for metal-quantum dot-superconductor junctions with unconventional superconductivity2015

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ueda
    • 学会等名
      21st International Conference on Electronic Properties of Two-Dimensional Systems
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-07-27 – 2015-07-31
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi