• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

新規ナノカーボンの電子・格子物性における超周期構造とランダム構造の競合効果

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K17435
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ナノ構造物理
研究機関岐阜大学 (2016-2017)
横浜国立大学 (2015)

研究代表者

小野 頌太  岐阜大学, 工学部, 助教 (40646907)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードフラーレン / フォノン / 超高速現象 / 励起子 / 太陽電池
研究成果の概要

フラーレン薄膜に電子線を照射するとフラーレン分子同士が重合し合い、ピーナッツ型フラーレン重合体とよばれる新規なナノカーボン物質が合成される。近年の実験によりフラーレン重合体は特異な電子輸送よび超高速現象を示すことが明らかになっており、その理論的理解が重要な課題である。本研究では系の電子物性、格子物性、光物性を広範囲に考察し、その基礎物性理解に貢献した。また本研究を通して、固体の超高速現象に関する理解も深まった。

自由記述の分野

物性理論

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi