研究課題
若手研究(B)
テラヘルツ周波数領域には多くの物質が特徴的なスペクトルを持つため、テラヘルツ分光イメージングは幅広い応用が期待されているが、計測のリアルタイム性に欠けることが障害となっていた。本研究では、マルチチャネル性・リアルタイム性を兼ね備えた最先端のテラヘルツ検出器であるテラヘルツカメラを用い、回折格子型分光器を作製してイメージング分光を行うことで、データ取得効率の良い新たなテラヘルツ分光計測法を開拓した。今後のテラヘルツ光源の高強度化やテラヘルツカメラの高感度化により、本手法は物性分野だけでなくバイオ分野や、安全保障、製品検査などの産業応用へも広がると予想される。
テラヘルツ分光、超高速レーザー