• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

帯電反転制御ナノ秒パルス大気圧空気プラズマによる高密度水酸基ラジカルの発生

研究課題

研究課題/領域番号 15K17480
研究機関東北大学

研究代表者

高島 圭介  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (70733161)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード大気圧プラズマ / ナノ秒パルス放電 / ラジカル生成 / プラズマ化学 / プラズマ殺菌
研究実績の概要

殺菌や難分解性化学物質の分解に効果的な水酸基ラジカルの,大気圧非平衡空気プラズマによる高密度生成を目的として,初年度は本研究の特色である交流電圧を重畳したナノ秒パルス大気圧空気放電装置を開発した.さらに,二年目に予定していたレーザー誘起蛍光法による水酸基ラジカルの計測(OH-LIF)および高速フーリエ変換型赤外吸収(FTIR)分光装置によるオゾン等の計測を行い,以下の知見が得られた.
1.交流電圧を重畳したナノ秒パルス大気圧空気放電の電圧-電荷特性を計測し,交流を重畳することによりナノ秒パルス放電直後の蓄積電荷を反転させられることを実証した(帯電反転制御ナノ秒パルス大気圧プラズマ).また,通常のナノ秒パルス放電と比較して,帯電反転制御ナノ秒パルス大気圧プラズマではより多くの電荷が移動することがわかった.さらに,この電荷移動量がナノ秒パルスを重畳する交流の位相(パルス印加位相)に依存することを示し,本放電特有のパルス印加位相によるプラズマ生成活性種の制御が可能であることを示した.
2.高速フーリエ変換赤外吸収分光(FTIR)計測より,酸素の解離から生じるオゾンはナノ秒パルスを重畳することでより効率よく生成され,本プラズマが酸素分子の効率的な解離に有効である可能性を示した.
3.プラズマ装置に水を導入することで放電装置の外部に有意な量のOHラジカルが放出されていることがOH-LIF計測より明らかとなった.この放出されるOHラジカルの生成量もまたパルス印加位相に依存することを実験的に示し,水の解離もパルス印加位相に影響を受けていると考えている.
以上のことから,帯電反転制御ナノ秒パルス大気圧プラズマは,特色ある放電制御因子であるパルス印加位相により酸素や水の解離量や効率を変化させ,大気圧非平衡空気プラズマによるプラズマ生成活性種の生成を制御できる可能性を示唆している.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

初年度に予定していた交流電圧を重畳したナノ秒パルス大気圧空気放電装置の開発および,放電の位相と同期したレーザー計測システムの開発は完了した.さらに,二年目に予定していたレーザー誘起蛍光法による水酸基ラジカルの計測,およびFTIRによるオゾンと亜酸化窒素の計測を既に開始しており,二年目に予定している水酸基ラジカルの空間分布計測と絶対密度計測,および水酸基ラジカルの高密度化に向けた準備が整っている.

今後の研究の推進方策

水酸基ラジカルの空間分布計測と絶対密度計測に向けた校正手法の確立と,FTIRで計測されるオゾンと亜酸化窒素の絶対密度校正を行う.これらは,様々な検出系と照らし合わせるまたは標準ガスを用いることで絶対密度の構成を行う予定である.それら化学種の生成メカニズムを検討し,放出されると水酸基ラジカルの高密度化を目指す.
具体的には水酸基ラジカルの生成に重要と考えられる放電状態の特定を行い生成量の最適化を図る.放電特性評価のために,本研究では発光分光を行うが,ナノ秒単位の時間分解能力を要するため分光器を現在改良している.二年目に,帯電反転制御ナノ秒パルス大気圧プラズマの電荷移動に伴う発光スペクトルの診断を行い,水酸基ラジカルの高密度生成を試みる.
一方で,生成された水酸基ラジカルはただちに周囲の別の活性種と反応するため,水酸基ラジカルと反応する窒素酸化物等の濃度を抑えることにより,生成した高密度水酸基ラジカルを輸送することを模索する.

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] The breakdown process in an atmospheric pressure nanosecond parallel-plate helium/argon mixture discharge2016

    • 著者名/発表者名
      B-D. Huang, K. Takashima, X-M. Zhu, and Y-K. Pu
    • 雑誌名

      Journal of Physics D: Applied Physics

      巻: 49 ページ: 045202-1-9

    • DOI

      10.1088/0022-3727/49/4/045202

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The influence of the voltage rise rate on the breakdown of an atmospheric pressure helium nanosecond parallel-plate dischargeThe influence of the voltage rise rate on the breakdown of an atmospheric pressure helium nanosecond parallel-plate discharge2015

    • 著者名/発表者名
      B.-D. Huang, K. Takashima, X.-M. Zhu and Y.-K. Pu
    • 雑誌名

      Journal of Physics D: Applied Physics

      巻: 48 ページ: 125202-1-10

    • DOI

      10.1088/0022-3727/48/12/125202

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ガス流量制御空気プラズマ活性種の分生子発芽抑制効果2016

    • 著者名/発表者名
      嶋田 啓亮,小西 秀明,高島 圭介,金子 俊郎
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都,目黒区)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] 大気圧空気プラズマ中の活性種によるイネ防御関連遺伝子に対する発現誘導効果2016

    • 著者名/発表者名
      小西 秀明,嶋田 啓亮,高島 圭介,安藤 杉尋,高橋 英樹,金子 俊郎
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都,目黒区)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] ナノ秒パルス駆動型プラズマアクチュエータの放電特性 と気流制御への影響2016

    • 著者名/発表者名
      今野 海航,小室 淳史,高島 圭介,田中 直樹,樋浦 広大,沼田 大樹,金子 俊郎,浅井 圭介,安藤 晃
    • 学会等名
      第17回静電気学会春期講演会
    • 発表場所
      東京大学(東京都,文京区)
    • 年月日
      2016-03-07 – 2016-03-07
  • [学会発表] Effects of Reactive Species in Atmospheric Pressure Air Plasma on Plant Defensive Gene Expression2016

    • 著者名/発表者名
      H. Konishi, K. Shimada, K. Takashima, S. Ando, H. Takahashi , T. Kaneko
    • 学会等名
      仙台”プラズマフォーラム” 平成27年度東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県,仙台市)
    • 年月日
      2016-01-22 – 2016-01-23
  • [学会発表] Measurements of Reactive Species Controlled by Wet-Air Plasma Jet Using AC High Voltage and Nanosecond Pulses2015

    • 著者名/発表者名
      K. Takashima and T. Kaneko
    • 学会等名
      第25回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館(神奈川県,横浜市)
    • 年月日
      2015-12-08 – 2015-12-10
    • 招待講演
  • [学会発表] Conidium Germination Suppression by Reactive-Species-Controlled Air Plasma Jet2015

    • 著者名/発表者名
      K. Shimada, H. Konishi, K. Takashima, T. Kaneko, S. Inawashiro, M. Osaka, and N. Seo
    • 学会等名
      第25回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館(神奈川県,横浜市)
    • 年月日
      2015-12-08 – 2015-12-10
  • [学会発表] 交流高電圧重畳ナノ秒パルスを用いた水導入空気プラズマジェットのOHラジカル計測2015

    • 著者名/発表者名
      高島 圭介,嶋田 啓亮,小西 秀明,金子 俊郎
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第32回年会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県,名古屋市)
    • 年月日
      2015-11-24 – 2015-11-27
  • [学会発表] 大気圧空気プラズマ生成活性種によるイチゴ病害防除2015

    • 著者名/発表者名
      嶋田 啓亮,小西 秀明,高島 圭介,金子 俊郎,猪苗代 翔太,大坂 正明,瀬尾 直美
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第32回年会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県,名古屋市)
    • 年月日
      2015-11-24 – 2015-11-27
  • [学会発表] パルス電源駆動プラズマアクチュエータによる翼型はく離制御2015

    • 著者名/発表者名
      田中 直樹,千崎 貴大,小室 淳史,高島 圭介,沼田 大樹,金子 俊郎,安藤 晃,浅井 圭介
    • 学会等名
      第53回飛行機シンポジウム
    • 発表場所
      松山市総合コミュニティセンター(愛媛県 松山市)
    • 年月日
      2015-11-11 – 2015-11-13
  • [学会発表] Characterization of Wet Air Plasma Jet Powered by Sinusoidal High Voltage and Nanosecond Pulses for Plasma Agricultural Application2015

    • 著者名/発表者名
      K. Takashima, K. Shimada, H. Konishi, T. Kaneko
    • 学会等名
      68th Annual Gaseous Electronics Conference/9th International Conference on Reactive Plasmas/33rd Symposium on Plasma Processing
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center(Honolulu, Hawaii, USA)
    • 年月日
      2015-10-12 – 2015-10-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Flow Separation Control Over a NACA0015 Airfoil by Nanosecond-Pulse-Driven Plasma Actuator2015

    • 著者名/発表者名
      A. Komuro, K. Takashima, N. Tanaka, T. Senzaki, D. Numata, T. Kaneko, A. Ando, and K. Asai
    • 学会等名
      68th Annual Gaseous Electronics Conference/9th International Conference on Reactive Plasmas/33rd Symposium on Plasma Processing
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center(Honolulu, Hawaii, USA)
    • 年月日
      2015-10-12 – 2015-10-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of Atmospheric Pressure Air Plasma Jet Powered by Sinusoidal High Voltage and Nanosecond Pulses for Plasma Products Control2015

    • 著者名/発表者名
      K. Takashima, K. Shimada, H. Konishi, and T. Kaneko
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県,名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [学会発表] 大気圧空気プラズマによるイネ防御関連遺伝子の発現誘導2015

    • 著者名/発表者名
      小西 秀明,高島 圭介,安藤 杉尋,高橋 英樹,金子 俊郎
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県,名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [学会発表] 大気圧空気プラズマ生成活性種のイチゴ炭疽病菌に対する発芽抑制効果2015

    • 著者名/発表者名
      嶋田 啓亮,小西 秀明,高島 圭介,金子 俊郎,猪苗代 翔太,大坂正明,瀬尾 直美
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県,名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [学会発表] 大気圧空気プラズマのイチゴ炭疽病菌に対する発芽抑制効果2015

    • 著者名/発表者名
      嶋田 啓亮, 小西 秀明, 高島 圭介, 金子 俊郎, 猪苗代 翔太, 大坂 正明, 瀬尾 直美
    • 学会等名
      第9回プラズマエレクトロニクスインキュベーションホール
    • 発表場所
      国立青少年交流の家(静岡県,御殿場市)
    • 年月日
      2015-09-01 – 2015-09-03
  • [学会発表] Suppression Effect on Conidium Germination of Strawberry Pathogen by Atmospheric Pressure Air Plasma Jet2015

    • 著者名/発表者名
      K. Shimada, H. Konishi, K. Takashima, T. Kaneko, S. Inawashiro, M. Osaka, N. Seo
    • 学会等名
      平成27年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      岩手県立大学(岩手県,滝沢市)
    • 年月日
      2015-08-27 – 2015-08-28
  • [学会発表] Production of Reactive Species and Control of Strawberry Pathogen by Atmospheric Pressure Air Plasma Irradiation2015

    • 著者名/発表者名
      K. Shimada, H. Konishi, K. Takashima, T. Kaneko, S. Inawashiro, M. Osaka, N. Seo
    • 学会等名
      The 2nd Japan-Taiwan Workshop on Plasma Life Science and Technology
    • 発表場所
      Tohoku University(Sendai,Miyagi,Japan)
    • 年月日
      2015-06-11 – 2015-06-13
    • 国際学会
  • [産業財産権] 有機質の分解方法及び有機質の分解装置2016

    • 発明者名
      金子俊郎, 高島圭介, 藤代勝, 中島真一,小野寺英彦
    • 権利者名
      金子俊郎, 高島圭介, 藤代勝, 中島真一,小野寺英彦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2016-059832
    • 出願年月日
      2016-03-24

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi