• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

GISAXS-CT法による機能性高分子薄膜材料の表面・界面の可視化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K17489
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 量子ビーム科学
研究機関京都大学

研究代表者

小川 絋樹  京都大学, 化学研究所, 助教 (00535180)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード表面・界面 / 高分子薄膜 / 小角X線散乱
研究成果の概要

本研究では、GISAXS法にCT法を組み合わせることで、面内方向におけるナノ界面構造を可視化することに成功した。GISAXS-CTシステムの構築のため、高精度並進(X)・回転(φ)機構を有した真空チャンバーの製作を行った。また、測定後の得られるデータは非常に膨大であるため、それらを解析するためのソフトウェアを開発した。実証実験として、パターンした金蒸着した試料上に、機能性高分子ブロック薄膜を2つの円上に塗布した試料を作製した。入射角を制御することで斜入射小角X線散乱を測定し、像を再構成したところ、金及び高分子材料を別々に再構成することに成功した。

自由記述の分野

斜入射小角X線散乱

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi