• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

非正曲率空間に対する非線形スペクトルギャップ

研究課題

研究課題/領域番号 15K17538
研究機関鹿児島大学

研究代表者

近藤 剛史  鹿児島大学, 理工学域理学系, 准教授 (60467446)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード二面体群 / 非線形スペクトルギャップ / Wirtinger の不等式
研究実績の概要

重み付きグラフの非線形スペクトルギャップをコクセター群上で考えるための一つのステップとして, 一般の二面体群を扱った. 二面体群について, 重みを動かした時のスペクトルの変化を調べ, Wirtinger の不等式の形の予想を立てた. 非正曲率空間に対する Wirtinger の不等式の証明はまだできていないが, CAT(0)不等式から導かれる二面体群上の不等式の族を得るところまではできている. これらの不等式が独立であることが証明できると, サイクルの場合と同様に Wirtinger の不等式が証明できると考えられるが, それにはまだ計算が必要となる.
また, 4次対称群上の Wirtinger の不等式に対する, これまでに分かっていたアドホックな証明を見直し, より見通しの良い形で理解することができるようになった. すなわち, Wirtinger の不等式を示すために, 我々はまずコクセター群の表現空間内の軌道のうち同一平面上にある4点に対してCAT(0)不等式を適用し, これらを十分な数だけリストアップして連立不等式を得て, そこから導出するというやり方を取っていたのだが, 4次対称群の時は考えるべき表現空間の次元が3であるために軌道の成す多面体を目で見ることができ, 同一平面上にある点は目で見て探すことができ, リストアップするべき平面の集合も適当に見つけることができた. このやり方は一般化が不可能であるため, どのような群の元に対して軌道が同一平面に乗るのかを理解し, その切り口の幾何的性質を理解し直し, 一般化のための知見を得た.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

二面体群のWirtinger の不等式及びスペクトルギャップの値を得るための本質的なステップは予想の形を具体的に書き下して, 必要な不等式のリストアップを行うことであると考えられる. これらの部分はできているため, 残りは時間をかければサイクルと同様の議論により証明が完成すると考えられる.

今後の研究の推進方策

二面体群についての研究を引き続き今年度も行う. また対称群の場合のWirtingerの不等式についても同様の研究を行う.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (5件) (うち招待講演 5件)

  • [学会発表] Distortion of some finite graphs2017

    • 著者名/発表者名
      近藤 剛史
    • 学会等名
      Hakata Workshop 2017
    • 発表場所
      リファレンス駅東ビル(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2017-02-23
    • 招待講演
  • [学会発表] 有限グラフの歪み2017

    • 著者名/発表者名
      近藤 剛史
    • 学会等名
      第2回摂南大学数理セミナー
    • 発表場所
      摂南大学寝屋川キャンパス(大阪府・寝屋川市)
    • 年月日
      2017-01-21
    • 招待講演
  • [学会発表] ユークリッド空間に対するスペクトルギャップと CAT(0) 空間に対するスペクトルギャップ2017

    • 著者名/発表者名
      近藤 剛史
    • 学会等名
      測地線および関連する諸問題
    • 発表場所
      熊本大学教育学部(熊本県・熊本市)
    • 年月日
      2017-01-08
    • 招待講演
  • [学会発表] 多面体の非線形スペクトルギャップ2016

    • 著者名/発表者名
      近藤 剛史
    • 学会等名
      第 63 回幾何学シンポジウム
    • 発表場所
      岡山大学 津島キャンパス(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2016-08-29
    • 招待講演
  • [学会発表] グラフの非線形スペクトルギャップのシャープな評価に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      近藤 剛史
    • 学会等名
      福岡大学幾何学セミナー
    • 発表場所
      福岡大学理学部(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-07-14
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi