• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

興奮系反応拡散方程式におけるパルス波の渋滞現象

研究課題

研究課題/領域番号 15K17594
研究機関明治大学

研究代表者

池田 幸太  明治大学, 総合数理学部, 准教授 (50553369)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード応用数学一般 / 中心多様体縮約理論
研究実績の概要

ある興奮系の反応拡散方程式系におけるパルス波の集団運動は、得意摂動法を適用することで、各パルス波を特徴付ける2つ遷移層の運動を記述する方程式と、相互作用を引き起こす外部場を記述する拡散方程式によって記述される。ここで得られた方程式系に中心多様体縮約理論を適用することで、集団運動の解析を行いたい。しかしながら、この方程式系は階段関数のような不連続性を含んでいるため、解析的に困難な点を含む。中心多様体論の構築を行う際、ある種の線形化作用素の解析を行うことが研究の核となるのだが、本研究において現れる線形化作用素には、不連続性の影響で自然にデルタ関数が現れる。このような強い特異性を有する場合、既存の中心多様体理論を適用することはできない。そこで、中心多様体理論の構築の第1歩として、不連続性を含んだ方程式系における中心多様体理論の構築を目標とし、一定の成果が得られた。
2016年度の研究では、特に樟脳船の集団運動に関するモデル方程式を取り扱った。多数の樟脳船が互いに相互作用を及ぼし合う系を想定し、樟脳船の位置と速度に関する縮約方程式を導出した。まず、線形化作用素の基本的な性質であるフレドホルム性を明らかにした。また、固有値が存在する範囲を特定し、レゾルベント評価を行った。この結果により射影作用素を定義することが可能となる。実はデルタ関数の存在により、この射影作用素は微分可能ではない。そのため、既存の理論で用いられた手法がいくつも破綻することとなり、本研究では新たな手法の開発が必要となった。前年度に構築した手法と組み合わせることにより、この困難な点を克服し縮約方程式の導出に成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

パルス波の渋滞現象に対応した理論の構築を行うため、デルタ関数を含んでいる場合に対して中心多様体理論を適用することを考え、一定の成果を得た。特に線形化作用素の基本的な性質であるフレドホルム性、固有値や固有関数の性質を得ることができた。また、デルタ関数の強い非線形性の影響を考慮した中心多様体縮約理論を構築することができたので、新しい結果を得たと言える。

今後の研究の推進方策

29年度は3変数反応拡散方程式に対して中心多様体理論を適用したい。これまでに得られたパルス波の性質と、新たに構築した中心多様体理論を組み合わせることで、今年度はパルス波の集団運動の解析を行う。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] 反応拡散モデルに対する縮約アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      池田 幸太
    • 学会等名
      RIMS研究集会「集団ダイナミクスに現れる時空間パターンの数理」
    • 発表場所
      京都大学, 京都市, 京都
    • 年月日
      2016-10-14 – 2016-10-14
  • [学会発表] Reduction approach to a reaction-diffusion system for collective motions of camphor boats2016

    • 著者名/発表者名
      池田 幸太
    • 学会等名
      Mathematics of Pattern Formation
    • 発表場所
      Mathematical Research and Conference Center, Bedlewo, Poland
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Reduction approach to a reaction-diffusion system for collective motions of camphor boats2016

    • 著者名/発表者名
      池田 幸太
    • 学会等名
      Patterns and Waves 2016
    • 発表場所
      Hokkaido Univ., Sapporo, Hokkaido
    • 年月日
      2016-08-02 – 2016-08-02
    • 国際学会
  • [学会発表] 樟脳船の反応拡散モデルに対する縮約アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      池田 幸太
    • 学会等名
      HMMCセミナー
    • 発表場所
      北海道大学, 札幌市, 北海道
    • 年月日
      2016-07-28 – 2016-07-28
    • 招待講演
  • [学会発表] Reduction Approach to a Reaction-diffusion System for Collective Motions of Camphor Boats2016

    • 著者名/発表者名
      池田 幸太
    • 学会等名
      11th AIMS International Conference on Dynamical Systems, Differential Equations and Applications
    • 発表場所
      Hyatt Regency Orlando, Orlando, FL, USA
    • 年月日
      2016-07-03 – 2016-07-03
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi