• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

多層化SOIピクセル検出器による電子飛跡型半導体コンプトンカメラの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K17648
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関宮崎大学 (2016-2017)
京都大学 (2015)

研究代表者

武田 彩希  宮崎大学, 工学部, 助教 (40736667)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードコンプトンカメラ / 電子飛跡 / ピクセル検出器 / 半導体検出器 / silicon-on-insulator / 宇宙ガンマ線観測
研究成果の概要

現在,硬X線からMeVガンマ線領域の宇宙観測は発展途上である。この分野を切り拓くには,観測装置の性能向上が鍵となる。本研究は,イベント駆動型SOIピクセル検出器で電子飛跡型半導体コンプトンカメラを実現する基礎開発を行った。本研究で得られた成果は下記の通りである。1)ピクセルに新しい構造を導入することで,検出器のノイズを35電子から16電子へ低減することに成功した。さらに,近接する回路・センサ間の干渉が切れたことで,イベント駆動読み出しにおける分光性能が向上した。2)コンプトンカメラのプロトタイプとなる多層化基板を開発した。そして,開発した基板によりスペクトルの取得に成功した。

自由記述の分野

物理計測システム

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi