• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

余剰中性子によるクラスター構造安定化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K17662
研究機関松江工業高等専門学校

研究代表者

須原 唯広  松江工業高等専門学校, 数理科学科, 講師 (10708407)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワードクラスター構造 / 現実的核力
研究実績の概要

Li同位体の弾性散乱におけるチャネル結合効果について研究した。余剰中性子が増えるに連れ、Li中において余剰中性子がノリのように働き、αクラスターとtクラスター効果の結合を強くし、核半径が小さくなるという現象がある。その効果が弾性散乱の断面積において現れることを示し、実験データを再現するためには、チャネル結合によるコア励起を取り込む必要があることを示した。
現実的核力を用いた核構造研究のための模型として、テンソル最適化反対称化分子動力学と、高運動量反対称化分子動力学という2つの方法を提案しているが、それらを同時に使用したとき、どのようになるか調べた。適用した原子核は4Heであるが、それぞれの模型を使用していた場合に比べて、基底状態のエネルギーや半径を再現するために重ね合わせるべき基底の数を大きく節約できることが分かった。これはより重いp殻原子核の研究をする上で重要な手がかりを得たと評価できる。
原子核中のαクラスター構造の空間的な発達の程度を実験データを通して見る方法を検討した。特に今回は励起状態に注目し、16Oの0+励起状態と4+励起状態に着目した。α移行反応の断面積の前方部分がαクラスターの発達の程度に対して敏感になっていることを示した。特に2nd 0+状態は実験データとの比較により、αクラスターが空間的に発達し、12Cコアとαクラスターの距離が4.5fm程度のところに波動関数のピークが存在していることを確認した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Investigation of spatial manifestation of α clusters in 16O via α-transfer reactions2019

    • 著者名/発表者名
      Tokuro Fukui, Yoshiko Kanada-En'yo, Kazuyuki Ogata, Tadahiro Suhara, Yasutaka Taniguchi
    • 雑誌名

      Nucl. Phys. A

      巻: 983 ページ: 38

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysa.2018.12.024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of channel coupling on the elastic scattering of lithium isotopes2018

    • 著者名/発表者名
      T. Furumoto, T. Suhara, N. Itagaki
    • 雑誌名

      Phys. Rev .C

      巻: 97 ページ: 044602

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.97.044602

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tensor-optimized high-momentum antisymmetrized molecular dynamics with a bare interaction, and its application to the 4He nucleus2018

    • 著者名/発表者名
      Mengjiao Lyu, Takayuki Myo, Masahiro Isaka, Hiroshi Toki, Kiyomi Ikeda, Hisashi Horiuchi, Tadahiro Suhara, Taiichi Yamada
    • 雑誌名

      Phys. Rev .C

      巻: 98 ページ: 064002

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.98.064002

    • 査読あり
  • [学会発表] 10Be原子核の非弾性散乱断面積の計算とその励起状態の大きさについて2019

    • 著者名/発表者名
      古本猛憲, 須原唯広, 板垣直之
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
  • [学会発表] Linear-chain and gas-like structures in nuclei near 12C2018

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Suhara
    • 学会等名
      Fourth International Workshop on “State of the Art in Nuclear Cluster Physics”(SOTANCP4)
    • 国際学会
  • [学会発表] Tensor-optimized antisymmetrized molecular dynamics with bare forces for light nuclei2018

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Myo, Mengjiao Lyu, Hiroshi Toki, Kiyomi Ikeda, Hisashi Horiuchi, Tadahiro Suhara, Masahiro Isaka, Taiichi Yamada
    • 学会等名
      Fourth International Workshop on “State of the Art in Nuclear Cluster Physics”(SOTANCP4)
    • 国際学会
  • [学会発表] Reduction of channel coupling effect on Li isotope elastic scatterings by glue-like behaviour of excess neutron2018

    • 著者名/発表者名
      Takenori Furumoto, Tadahiro Suhara, Naoyuki Itagaki
    • 学会等名
      Fourth International Workshop on “State of the Art in Nuclear Cluster Physics”(SOTANCP4)
    • 国際学会
  • [学会発表] New variational method of tensor-optimized antisymmetrized molecular dynamics with bare nuclear force2018

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Myo, Mengjiao Lyu, Masahiro Isaka, Hiroshi Toki, Hisashi Horiuchi, Kiyomi Ikeda, Tadahiro Suhara, Taiichi Yamada
    • 学会等名
      5th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi