• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

電荷秩序系分子性導体の局在した電荷がもたらす非線形・巨大電場応答のプロセス解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K17688
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物性Ⅱ
研究機関東北大学

研究代表者

伊藤 桂介  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (10733256)

研究協力者 佐々木 孝彦  
井口 敏  
橋本 顕一郎  
岩井 伸一郎  
伊藤 弘毅  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード有機伝導体 / 赤外分光
研究成果の概要

BEDT-TTF系有機伝導体を舞台として、電荷の揺らぎや秩序パターンの拮抗によって生じる不均一状態を、光学測定を通じて観測した。電荷秩序系塩においては、高輝度放射光施設SPring-8の赤外ビームライン(BL43IR)を利用した赤外顕微分光により空間分解イメージングを行ったところ、転移温度近傍で金属相と絶縁体相の相分離と思われる空間イメージを取得し、そのダイナミクスを捉えることに成功した。またダイマーモット系塩においては、フェムト秒パルスを用いたテラヘルツ発生分光を行い、ダイマー内の電荷揺らぎに起因する反転対称性の破れを検出することに成功した。

自由記述の分野

有機伝導体

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi