• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

電気二重層トランジスタを用いた有機強相関電子系の電子物性制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K17714
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物性Ⅱ
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

川椙 義高  国立研究開発法人理化学研究所, 加藤分子物性研究室, 研究員 (40590964)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード分子性導体 / キャリアドーピング / モット絶縁体
研究成果の概要

電荷密度は強相関電子系の電子物性を決める重要なパラメータのひとつであり、これを変えることによって、例えば金属絶縁体転移のような劇的な性質の変化を引き起こすことができる。本研究では電気二重層トランジスタの原理を利用して有機強相関電子系の電荷密度を可逆的に変化させ、それに伴う電子物性の変化を調べた。その結果、同一のモット絶縁体(電子間の反発によって絶縁体となっている物質)に電子と正孔をそれぞれ可逆的に注入(ドーピング)することに成功し、モット絶縁体にはバンド構造に起因した本質的なドーピング非対称性が存在することが明らかになった。

自由記述の分野

物性物理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi