多くの生物は体の形状を変形させることで自発的な運動をすることが出来る。しかし、生物・無生物に関わらず、変形に誘起された自発運動が持つ普遍的な性質は明らかになっていない。系統的に変形と運動の関係を調べるため、本研究では表面波に駆動されて高粘性流体中を泳ぐ液滴に対し、形状と運動の関係を網羅的に調べた。その結果、併進運動や自転運動などの運動は液滴上の定在波の形状の対称性の破れにより起こることが分かった。また、自己駆動粒子のモデル方程式を使うことで、泳ぐ液滴のダイナミクスだけでなく細胞運動を定量的に再現することが出来ることを示し、変形駆動の自発運動を統一的に記述できる可能性があることを示した。
|