• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

量子情報科学に立脚した統計力学の新しい展開

研究課題

研究課題/領域番号 15K17720
研究機関早稲田大学

研究代表者

田中 宗  早稲田大学, グリーン・コンピューティング・システム研究機構, 主任研究員(研究院准教授) (40507836)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード量子相転移 / 量子アニーリング / 断熱量子計算 / エンタングルメント / 量子ダイナミクス
研究実績の概要

平成30年度は、平成29年度までに得られた結果を踏まえて、(A)一般化横磁場イジングモデルにおける量子相転移や動的性質に関する研究、(B)断熱量子計算や量子アニーリングを用いた特異値分解の量子ダイナミクスに関する研究、(C)2次元量子格子気体モデルに対するエンタングルメント特性に関する研究を行った。
(A)一般化横磁場イジングモデルにおいては、Wajnflasz-Pickモデルと呼ばれる一般化イジングモデルに対して、横磁場を導入することにより一次の量子相転移が生じる。これについて、横方向相互作用やWajnflasz-Pickモデルの内部パラメタを調整することにより、転移の次数を変化させることが可能であることを確認した。これは、断熱量子計算や量子アニーリングにおけるボトルネックとして知られる一次の量子相転移を回避することができる方法となっている。また、断熱量子計算や量子アニーリングの計算効率を向上させるための前処理方法について、一般化横磁場イジングモデルを対象に考察した。その結果、組合せ最適化問題を表現するイジングモデルの設定方法を適切に行うことが重要であることを確認した。
(B)断熱量子計算や量子アニーリングを用いた特異値分解の量子ダイナミクスについては、階層的構造を持つ行列を対象とした場合と、行列要素がランダムな値の場合の両者について検討した。その結果、初期ハミルトニアンの構造や行列要素の値を適切に設定することにより、断熱量子計算や量子アニーリングを用いた特異値分解の計算精度が向上することを示唆する結果を得た。
(C)基底状態を厳密に構成することが可能な2次元量子格子気体モデルを題材に、各種エンタングルメント特性の検討を大規模数値計算を用いて行った。その結果、はしご格子上の量子格子気体モデルにおける各種エンタングルメント特性と類似の関係が得られることを確認した。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 5件、 招待講演 7件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 量子アニーリングの動作原理と応用探索2019

    • 著者名/発表者名
      田中 宗、松田 佳希
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 58 ページ: 203~208

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum Phase Transition in Fully Connected Quantum Wajnflasz?Pick Model2019

    • 著者名/発表者名
      Seki Yuya、Tanaka Shu、Kawabata Shiro
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 88 ページ: 054006~054006

    • DOI

      10.7566/JPSJ.88.054006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of Ising Machines and a Software Development for Ising Machines2019

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Tanahashi、Shinichi Takayanagi、Tomomitsu Motohashi、Shu Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 88 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Fully-Connected Ising Model Embedding Method and Its Evaluation for CMOS Annealing Machines2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Oku、Kotaro Terada、Masato Hayashi、Masanao Yamaoka、Shu Tanaka、Nozomu Togawa
    • 雑誌名

      IEICE Transactions

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 量子アニーリングの基礎と応用事例の現状2018

    • 著者名/発表者名
      田中 宗、棚橋 耕太郎、本橋 智光、高柳 慎一
    • 雑誌名

      低温工学

      巻: 53 ページ: 287~294

    • DOI

      10.2221/jcsj.53.287

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Recent Development and Future Perspective of Quantum Annealing2019

    • 著者名/発表者名
      Shu Tanaka
    • 学会等名
      24th Asia and South Pacific Design Automation Conference (ASP-DAC 2019)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Control of Phase Transitions in Wajnflasz-Pick model2019

    • 著者名/発表者名
      Yuya Seki, Shu Tanaka, Shiro Kawabata
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 量子Wajnflasz--Pick模型の相転移現象2019

    • 著者名/発表者名
      関 優也、田中 宗、川畑 史郎
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
  • [学会発表] 量子アニーリングの理論と応用2018

    • 著者名/発表者名
      田中 宗
    • 学会等名
      The 2nd. cross-disciplinary Workshop on Computing Systems, Infrastructures, and Programming (xSIG 2018)
    • 招待講演
  • [学会発表] Adiabatic quantum computation to obtain singular vectors2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Tamura, Yoichiro Hashizume, Shu Tanaka
    • 学会等名
      Adiabatic Quantum Computing Conference 2018 (AQC-18)
    • 国際学会
  • [学会発表] Preprocessing of adiabatic quantum computation2018

    • 著者名/発表者名
      Shu Tanaka
    • 学会等名
      Adiabatic Quantum Computing Conference 2018 (AQC-18)
    • 国際学会
  • [学会発表] 量子アニーリングや周辺技術の現状と展望:組合せ最適化処理の高速化・高精度化を目指して2018

    • 著者名/発表者名
      田中 宗
    • 学会等名
      サイエンティフィックシステム研究会 HPCフォーラム2018
    • 招待講演
  • [学会発表] Phase transitions in quantum annealing on a qudit system2018

    • 著者名/発表者名
      Yuya Seki, Shu Tanaka, Shiro Kawabata
    • 学会等名
      第 8 回半導体/超伝導体量子効果と量子情報の夏期研修会
  • [学会発表] 組合せ最適化問題のための量子アニーリングの現状と展望:量子技術を用いた新計算技術の挑戦2018

    • 著者名/発表者名
      田中 宗
    • 学会等名
      平成30年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子アニーリングの現状と将来展望2018

    • 著者名/発表者名
      田中 宗
    • 学会等名
      第39回日本公認会計士協会研究大会徳島大会2018
    • 招待講演
  • [学会発表] Preprocessing of adiabatic quantum computation2018

    • 著者名/発表者名
      Shu Tanaka
    • 学会等名
      D-Wave User Conference North America 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] アニーリング技術の基礎と応用発掘の取り組み事例2018

    • 著者名/発表者名
      田中 宗
    • 学会等名
      第五回電子状態理論シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子アニーリング及び関連技術の研究開発の現状と展望2018

    • 著者名/発表者名
      田中 宗
    • 学会等名
      超スマート社会を切り拓く技術トレンドを探る 第5回:人工知能時代のコンピューティング基盤
    • 招待講演
  • [備考] Shu Tanaka's Website

    • URL

      http://www.shutanaka.com

  • [備考] 早稲田大学 研究者データベース(田中 宗)

    • URL

      http://researchers.waseda.jp/profile/ja.a7ee97a01b6603e33acab38f4f22e069.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi