• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

ハイブリッド系を用いた量子計測学

研究課題

研究課題/領域番号 15K17732
研究機関日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所

研究代表者

松崎 雄一郎  日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, 量子電子物性研究部, 研究主任 (10618911)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード量子センサ
研究実績の概要

本年度は、量子テレポートを用いた量子計測についての研究を行った。古典計測により磁場Bの値を検出する際に、計測時間Tの時間をかけると感度はTの平方根で向上することが知られている。一方で、量子ビットを用いた計測では原理的には、計測時間Tの時間をかけると感度はTに比例して向上する。スケールが良いために、量子ビットを用いると原理的には古典センサよりも桁違いに感度の良い磁場センサが構築できる。しかしながら、量子ビットは磁場に対して敏感であるが、ノイズに対しても脆弱であることが知られている。そのため、ノイズの影響のもとで、古典限界を超える感度の量子センサが実現できるかどうかは自明ではない。特に位相緩和と呼ばれるノイズが存在する場合は、量子センサで古典限界を超える感度の磁場センサを出すことは難しいと考えられてきた。そこで我々は、量子ビットに対して量子テレポートを使うことで位相緩和の影響を抑制して、磁場センサの感度を向上させるスキームを開発した。このスキームでは、位相緩和の影響下でも、古典限界を超えて、測定時間Tに感度が比例する「量子限界」を達成できる。これは現実的な状況でも高感度な量子センサを実現できる可能性を示しており、画期的な成果である。さらにエンタングルメントを用いた場合は、さらなる感度向上が見込める。L個の量子ビットを用いた場合は、古典センサの場合はLの平方根だけ感度が上昇する。我々は量子テレポートを用いると、位相緩和の影響の下でも、エンタングルメントセンサの場合はL^{3/4}だけ感度が向上することを示した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Quantum Metrology beyond the Classical Limit under the Effect of Dephasing2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki Yuichiro、Benjamin Simon、Nakayama Shojun、Saito Shiro、Munro William J.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 120 ページ: 1-4

    • DOI

      https://doi.org/10.1103/PhysRevLett.120.140501

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Engineered noisy environment for studying decoherence2017

    • 著者名/発表者名
      Iwakura Ai、Matsuzaki Yuichiro、Kondo Yasushi
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 96 ページ: 1-11

    • DOI

      https://doi.org/10.1103/PhysRevA.96.032303

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vector-magnetic-field sensing via multifrequency control of nitrogen-vacancy centers in diamond2017

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa Sayaka、Matsuzaki Yuichiro、Saijo Soya、Kakuyanagi Kosuke、Saito Shiro、Ishi-Hayase Junko
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 96 ページ: 1-11

    • DOI

      https://doi.org/10.1103/PhysRevA.96.042115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Projective measurement of energy on an ensemble of qubits with unknown frequencies2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki Yuichiro、Nakayama Shojun、Soeda Akihito、Saito Shiro、Murao Mio
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 95 ページ: 1-6

    • DOI

      https://doi.org/10.1103/PhysRevA.95.062106

    • 査読あり
  • [学会発表] Magnetic-field sensing with quantum error detection under the effect of energy relaxation2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Matsuzaki
    • 学会等名
      International Workshop on Quantum Information, Quantum Computing and Quantum Control
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] エネルギー緩和下における量子誤り検知を用いた磁場センサ2017

    • 著者名/発表者名
      松崎雄一郎, Simon Benjamin
    • 学会等名
      日本物理学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi