• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ガンマ線時間領域干渉計法の高度化によるソフトマターの階層ダイナミクスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K17736
研究機関京都大学

研究代表者

齋藤 真器名  京都大学, 複合原子力科学研究所, 助教 (80717702)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワードガンマ線準弾性散乱 / メスバウアー / 放射光
研究実績の概要

昨年度までに、多くのガラス形成物質に対しガンマ線準弾性散乱測定法を用いて原子・分子ダイナミクスの情報を有するスペクトルを取得してきた。本年度は、これまでに得られたスペクトルに対して新しい解析方法を構築することを試み、確立することができた。具体的には、より精度が高く迅速に簡便に解析できるプログラムを本科研費で購入したコンピューターにより開発した。本課題研究で提案されたより高精度のスペクトルの解析式を用いることにより、これまでの手法にくらべて極めて高い精度でスペクトルを計算し実験スペクトルをフィッティングできるようになった。さらに解析プログラムそのもの刷新により、これまで数十秒かかっていたスペクトルのフィッティングが数秒でフィッティング可能となり極めて迅速な解析が可能となった。加えて、複数のスペクトルをワンクリックで解析できるようになり、本手法に不慣れな共同研究者も容易に多くのスペクトルを迅速に解析できるようになった。また、中間散乱関数と呼ばれる原子・分子スケールの構造の時間緩和関数を可視化することもできるようになった。
このような新解析プログラムにより、本研究課題で研究された様々なガラス形成物質の実験スペクトルを解析することで、高精度の構造ダイナミクスの実験結果を得ることができた。加えて、それらの結果が既存の研究成果と整合することを確認することで実験と解析の妥当性を検証した。本研究の結果得られた新たな成果は論文投稿に向けて準備中である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] NIST(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      NIST
  • [雑誌論文] 多色γ線を用いた原子・分子運動の観察2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤真器名
    • 雑誌名

      Isotope news

      巻: 758 ページ: 21-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ガンマ線をもちいたナノ~マイクロ秒の原子・分子のミクロな運動性の研究2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤真器名
    • 雑誌名

      自動車技術

      巻: 72 ページ: 120-121

  • [雑誌論文] neV 分解能のガンマ線準弾性散乱法による原子・分子の ナノ・マイクロ秒ダイナミクスII -時空ダイヤグラム上でのガンマ線干渉描像-2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤真器名
    • 雑誌名

      SPring-8利用者情報

      巻: 23 ページ: 316-320

    • 査読あり
  • [学会発表] Quasi-elastic scattering experiment Uusing multi-line gamma-ray time-domain interferometry and its application study2018

    • 著者名/発表者名
      Makina Saito
    • 学会等名
      The 9th TOYOTA RIKEN International Workshop on New Developments and Prospects for the Future of Mossbauer Spectroscopy
    • 国際学会
  • [学会発表] 放射光により生成されたガンマ線による原子・分子のダイナミクス測定法の開発とその多様な応用研究2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤真器名
    • 学会等名
      SPRUCシンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Johari-Goldstein β 緩和の微視的な観測とそのフラジリティ指数との関係性2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤真器名
    • 学会等名
      東京大学物性研究所短期研究会
  • [備考] 1千万分の1秒で起こる原子のミクロな運動を解き明かす

    • URL

      https://youtu.be/znNEuZsuqts

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi