• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

北西太平洋における海洋性地殻のS波速度異方性構造推定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K17753
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構

研究代表者

利根川 貴志  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地震津波海域観測研究開発センター, 研究員 (60610855)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード異方性構造 / 海洋性地殻 / 海底堆積物
研究成果の概要

海洋プレート浅部では、そのときの応力場の状態によって岩石内に新しく亀裂が形成される。これらの亀裂の性質は、地震波速度の異方性を通して調べることができる。本研究では、(1)海洋性地殻のS 波速度異方性構造を推定する手法を確立し、北西太平洋の遠洋域(変形前)とアウターライズ域(変形後)に設置された計350点の海底地震計観測網の記録を用いて、(2)変形前後に渡る等方的な構造の変化の調査と異方性構造の推定を行った。この結果、海溝近傍では遠洋域に比べて基盤やモホ面などの境界面が不明瞭で、本研究では、亀裂・正断層、水の流入・プチスポットによって構造が複雑化していると解釈した。

自由記述の分野

海底地震学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi