• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

熱帯対流圏界層クロック・トレーサー濃度変動と成層圏大気年齢についての研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K17760
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関東北大学 (2016-2017)
北海道大学 (2015)

研究代表者

稲飯 洋一  東北大学, 理学研究科, 助教 (50587623)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード成層圏大気の年齢 / 熱帯対流圏界層 / 物質輸送 / 子午面循環
研究成果の概要

地球の大気は層構造を成しており地表面に近い方から対流圏,成層圏と呼ばれている。対流圏で排出された温室効果ガスやオゾン層破壊物質は地球規模の大気循環によって成層圏まで運ばれ様々な問題を引き起こしている。成層圏内の輸送の速さを表す指標としてクロック・トレーサーと呼ばれる物質の濃度から成層圏大気の年齢を推定する手法がある。この手法で推定された成層圏内の輸送速度と別の手法で推定される速度に矛盾が生じており,未解決の謎となっている。本研究では流跡線解析と呼ばれる手法を用いて成層圏内の輸送を調査した結果,両者の矛盾のうち20%程度は熱帯対流圏界層における大気混合過程の長期変動に起因していることを示した。

自由記述の分野

大気科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi