• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

高温高圧下での固体鉄合金の弾性波速度・密度測定からの横波を主体とした地球核の探求

研究課題

研究課題/領域番号 15K17784
研究機関東北大学

研究代表者

柴崎 裕樹  東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 助教 (10730830)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード地球惑星内部構造 / 高温高圧 / 弾性波速度 / 超音波法 / 金属物性
研究実績の概要

地震波観測により得られる地球核の密度や音速などは、数少ない核の直接的な情報である。これらと隕石などの研究から、地球の核は鉄を主成分とし、少量の軽元素を含むと考えられている。この軽元素の種類や量を解明するため、鉄や鉄合金の高温高圧下での密度や音速が測定され、観測値との比較がなされている。実験値と観測値を比較する際、”音速-密度”の関係がよく用いられる。この関係は、経験則として、温度・圧力に依存せず線形関係にあることが知られているが(バーチ則)、近年の理論的・実験的な研究により、高温では線形から逸脱することが指摘されている。しかしながら、測定手法などの問題もあり、バーチ則の温度依存性について共通の見解がまだ得られていない。
そこで本研究では、バーチ則の温度依存性について定量的な議論を行うために、まずは固体鉄(bcc-Fe)の音速・密度を高温高圧下で測定した。温度依存性をより明確にするために、超音波法を用いて音速測定を行った。超音波法は、先行研究で測定されている縦波速度(Vp)だけでなく、温度依存性の大きな横波速度(Vs)も直接測定可能なため、バーチ則の温度依存性の明確な観察が期待出来る。実験は放射光施設SPring-8で行い、約7GPa、800Kまでの温度圧力条件で測定した。密度は高温高圧X線その場回折から求めた。
本研究結果によると、bcc-FeはVp、Vs共に温度上昇と共に線形から下側に逸脱することが分かり、温度効果はVpよりVsの方が2倍程度大きいことが分かった。また、先行研究のFeSiと比較すると、bcc-Feの方が大きな温度依存性を持つことが分かった。この差は、bcc-FeとFeSiの熱膨張係数の違いにより生じていることが分かった。
さらに、より高圧での測定を行うためにセル構成の改良も行い、現在、約15GPa(hcp-Fe)での測定まで行えるようになっている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度の研究として計画していたbcc-Feの音速・密度測定が成功し、国際誌への掲載が決まり、さらにセルの改良により、高圧での測定(hcp-Fe)の見通しが出来たため。

今後の研究の推進方策

引き続きセルの改良を行いつつ、hcp-Feの高温高圧下での音速・密度測定を約20GPaまでの圧力範囲で行っていき、hcp-Feのバーチ則の温度依存性を明らかにしていく。
また、これに加えて、核中の軽元素候補である水素の影響を明らかにするため、鉄水素化物(FeH)の音速・密度測定も行う。FeHの測定は、試料内部にFeとLiAlH4を入れ、LiAlH4の熱分解によって発生した水素を利用することで高温高圧下でFeHを合成し、測定を行う。これによって、核中の水素量の推定に繋げていく。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Compressional and shear wave velocities for polycrystalline bcc-Fe up to 6.3 GPa and 800 K2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shibazaki, Keisuke Nishida, Yuji Higo, Mako Igarashi, Masaki Tahara, Tatsuya Sakamaki, Hidenori Terasaki, Yuta Shimoyama, Soma Kuwabara, Yusaku Takubo, Eiji Ohtani
    • 雑誌名

      American Mineralogist

      巻: 101 ページ: 1-11

    • DOI

      10.2138/am-2016-5545

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ultrahigh-pressure polyamorphism in GeO2 glass with coordination number > 62016

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Kono, Curtis Kenney-Benson, Daijo Ikuta, Yuki Shibazaki, Yanbin Wang, Guoyin Shen
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 113 ページ: 3436-3441

    • DOI

      10.1073/pnas.1524304113

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Sound velocity and elastic properties of Fe-Ni and Fe-Ni-C liquids at high pressure2016

    • 著者名/発表者名
      Soma Kuwabara, Hidenori Terasaki, Keisuke Nishida, Yuta Shimoyama, Yusaku Takubo, Yuji Higo, Yuki Shibazaki, Satoru Urakawa, Kentaro Uesugi, Akihisa Takeuchi, Tadashi Kondo
    • 雑誌名

      Physics and Chemistry of Minerals

      巻: 43 ページ: 229-236

    • DOI

      10.1007/s00269-015-0789-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microscopic structural change in a liquid Fe-C alloy of ~5 GPa2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shibazaki, Yoshio Kono, Yingwei Fei
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 42 ページ: 5236-5242

    • DOI

      10.1002/2015GL064271

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] X-ray imaging for studying behavior of liquids at high pressures and high temperatures using Paris-Edinburgh press2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Kono, Curtis Kenney-Benson, Yuki Shibazaki, Changyong Park, Yanbin Wang, Guoyin Shen
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 86 ページ: 072207 1-8

    • DOI

      10.1063/1.4927227

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High-pressure viscosity of liquid Fe and FeS revisited by falling sphere viscometry using ultrafast X-ray imaging2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Kono, Curtis Kenney-Benson, Yuki Shibazaki, Changyong Park, Guoyin Shen, Yanbin Wang
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors

      巻: 241 ページ: 57-64

    • DOI

      10.1016/j.pepi.2015.02.006

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Melting relation in the Fe-S-Si system at 10 GPa: Implications for Mercury's core2016

    • 著者名/発表者名
      Hiromu Tobe, Akio Suzuki, Yuki Shibazaki, Tatsuya Sakamaki, Eiji Ohtani
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      神奈川県横浜市 パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydrogen solubility into Fe-alloys under high pressure2016

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Terasaki, Yuki Shibazaki, Yuji Higo
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2016
    • 発表場所
      千葉県千葉市 幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-22 – 2016-05-26
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The stability of Topaz-OH II in the mantle transition zone2016

    • 著者名/発表者名
      Abe Ryota, Akio Suzuki, Yuki Shibazaki, Shin Ozawa, Itaru Ohira, Eiji Ohtani
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2016
    • 発表場所
      千葉県千葉市 幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-22 – 2016-05-26
    • 国際学会
  • [学会発表] 超音波法による鉄水素化物の弾性波速度測定(を目指して)2016

    • 著者名/発表者名
      柴崎裕樹、西田圭佑、肥後祐司、鈴木昭夫
    • 学会等名
      第3回PRIUSシンポジウム
    • 発表場所
      愛媛県松山市 愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター
    • 年月日
      2016-02-23 – 2016-02-24
  • [学会発表] 超音波法を用いた高温高圧下での固体鉄の弾性波速度・密度測定2015

    • 著者名/発表者名
      柴崎裕樹、西田圭佑、肥後祐司、五十嵐愛子、田原政紀、坂巻竜也、寺﨑英紀、下山裕太、田窪勇作、桑原壮馬、大谷栄治
    • 学会等名
      第56回高圧討論会
    • 発表場所
      広島県広島市 JMSアステールプラザ
    • 年月日
      2015-11-10 – 2015-11-12
  • [学会発表] Sound velocity measurements of solid iron under high pressure and high temperature using an ultrasonic method2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shibazaki, Keisuke Nishida, Yuji Higo, Mako Igarashi, Masaki Tahara, Tatsuya Sakamaki, Hidenori Terasaki, Yuta Shimoyama, Soma Kuwabara, Yusaku Takubo, Eiji Ohtani
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2015
    • 発表場所
      千葉県千葉市 幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-24 – 2015-05-28
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi